2021年5月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただき誠にありがとうございました。
たくさんの方にご愛読いただき誠にありがとうございました。
みんな一緒♪安心ホットケーキ~卵・乳不使用
2020-05-16 09:34 公開
アレルギーっ子のレシピを連載中の藤井香江です(*^^*)
お子さんのおやつ、
みなさんどうしていますか?
みなさんどうしていますか?
アレルギーがある子は
ホットケーキた食べれない?!
いえいえ
ホットケーキミックスは
卵なしでも美味しく作れます。
美味しく作るポイントは
泡だて器で生地をグルグルませない。
泡だて器で生地をグルグルませない。
すくい落とすイメージで
つくると美味しくつくれます。
このコツをマスターするだけで
小麦粉を使う
お菓子作りはうんと上手になりますよ。
小麦粉を使う
お菓子作りはうんと上手になりますよ。
あとは卵1個の代わりにマヨネーズを
使うこと。
ハンバーグでもこの方法で
美味しくやわらかく作れます。
よかったらぜひ作ってみて
くださいね(^^)v
材料(2人分)
ホットケーキミックス 150g
豆乳 150ml
豆乳 150ml
マヨネーズ(卵不使用) 大さじ1
サラダ油 適量
サラダ油 適量
<作り方>
1 牛乳、マヨネーズを加えて混ぜ、ホットケーキミックスを入れて
1 牛乳、マヨネーズを加えて混ぜ、ホットケーキミックスを入れて
泡立て器で混ぜ合わせる。
★ポイント
生地をすくい、落とすを15回くり返す。(混ぜない)
生地をすくい、落とすを15回くり返す。(混ぜない)
2 フライパンを中火で熱し、ぬれぶきんの上で1秒さます。
3 生地の1/3を20㎝の高めから一気に落とし、弱火でふたなし3分程焼く。
4 ぷつぷつと小さな泡が3,4個、出たら裏返して2分程焼く。
※本連載では、卵・乳・小麦などのアレルギーに対応するレシピを中心にご紹介しています。
すべてのアレルギーに対応したレシピではありませんので、医師の判断にしたがって摂取していただくことをおすすめいたします。

カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!旧連載「ココロとカラダにやさしい Kae's Beauty Recipe」もチェック!