2021年5月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただき誠にありがとうございました。
たくさんの方にご愛読いただき誠にありがとうございました。
【卵・乳・小麦不使用】シーチキンで時短!五目炊き込みごはん
2016-11-11 11:19 公開
卵や乳製品、小麦不使用、
だしで味わう「炊き込みごはん」です。
炊き込みご飯の基本の分量は
米1合に対し、しょう油とみりんが1:1。塩をひとつまみ。
冷蔵庫に残った旨みが出る魚や肉類、根菜などの野菜、
きのこを加えれば、美味しく炊くことができます。
寝る前に炊飯器にすべてをセットしておけば、
干し椎茸を戻す必要もなし!
朝には美味しい炊き込みご飯のできています。
お昼ごはんやお弁当にも使えますね。
よかったら試してみてください。
■材料 子ども3回分(米1合)
米1合
A<具>
にんじん 小1本
えのき 1/2パック
干し椎茸 中1個
油揚げ 中1/2枚
ツナ缶(油漬け) 1/2缶
好みで煎りごま、刻みのり、かつお節、彩りにむき栗など。各適量
B <調味料>
しょう油、みりん 各大さじ1
塩 ひとつまみ
■作り方
<下準備>
・ 米は洗って30分ほど吸水させる(白くなるまで)。
・ 干し椎茸は割ってから水で戻す。野菜はすべて細切りにする。えのきは2㎝ほどに切る。
1 米の水を切って炊飯器に入れ、Bと干し椎茸の戻し汁を加え、目盛りの量まで水を入れて軽くまぜる。
2 1に具をのせて普通炊く。
★ポイント
・旨みの主役になるシーチキンはぜひ、入れてください。
・シーチキンは漬け油も入れます。
・具は分量より山盛りにいれてOKです。
・味が薄い場合は、最後にかつおぶしを加えたり、塩、しょう油を足して味を調えます。

カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!旧連載「ココロとカラダにやさしい Kae's Beauty Recipe」もチェック!