2018年3月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
春弁当
2012-04-09 13:33 公開
桜も満開!とても気持ちのよい陽気ですね^^
これからはお弁当作りも楽しくなる季節かと思います。
今日は、いつも夫のために作るお弁当のおかずを少し多めに作り、
お昼のランチとしても演出してみましたので、それを紹介します。
たいしたものはほぼ入っていません(笑)
朝、お弁当用にそぼろを多目に作って流用してるだけ。
他はふきの煮ものやちょっとしたお野菜、
デザートにはリンゴのコンポートを入れています。
花粉症の私とむすめにとっては、室内でこんなふうに楽しめる春のお弁当は
とても嬉しいです(笑)
こういった松花堂風のお弁当箱があると、
家の中でもいつもとは違った気分が味わえますよ^^
ちなみに夫用のお弁当はこれです。
「鶏そぼろ弁当」
カロリーを減らすため、鶏ムネ肉を使用しています。
4月からお弁当作りをスタートされている方も多いと思います。
はじめてお弁当を作る時は、お弁当箱の選び方からや時間配分、
また具体的にどの程度の下ごしらえをしたらいいのか、
使っていい素材と駄目な素材は何なのか、
など、いろいろ気になることもあるかと思います。
先日宝島社さんより発売されたこちらでは、
私なりに今まで続けてきたお弁当ライフの中で得たお弁当作りのノウハウを、
全て書かせて頂きました^^
もしよろしければぜひご覧になってみてください♪

2008年1月よりブログ「Quality of Life by JUNA」をスタート。温かみのある家庭料理をおしゃれに盛り付けるセンスの良さと独特の語り「JUNA節」で大人気に。キッチンで直接聞いているかのような丁寧なレシピが初心者にもわかりやすいと評判。