2015年9月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
カレー風味のさつま芋フーガス
2013-09-20 09:12 公開

主人が何の前触れもなく
「○○ちゃん(←私の妹のこと)って前田敦子に似てるよね」と言い出しました。
あまりの衝撃に言葉が出ず、しばし無言( ̄д ̄)
とっ、とりあえず・・・
前田敦子、
および前田敦子ファンに謝れ。
自分にとって当たり前だと思っていたことが、
実は少数派だった経験はありませんか?
先日ブログにて、私にとって定番のさつま芋の食し方である
“カレー風味のさつま芋サラダ”を 軽いノリで紹介したところ、
意外な組み合わせだね!というまさかの反応を頂きました。
今日はこのカレー風味のさつま芋を広めたい一心で、
カレー風味のさつま芋を使ったパンをご紹介させて頂きます!!
ちなみに、パン生地は秋の紅葉を意識して、木の葉模様のフーガスです。
材料 <4個>
A水 160g
A薄力粉 125g
A砂糖 5g
Aドライイースト 小さじ1
さつま芋(皮を剥く前の状態で) 250g
Bマヨネーズ 大さじ2〜3
Bヨーグルト 大さじ1/2
Bカレー粉 小さじ1
プロセスチーズ 40g
作り方
1:さつま芋は皮を剥いて1㎝角切りにし、水にさらす。ザルにあげて水気を切ったら耐熱容器に入れてラップ、もしくは蓋をし爪楊枝が通るまでレンジ加熱(600W・5分程度)。マッシュしてBを和え、冷ましておく。
2:Aを合わせて手捏ねで生地作り。濡れ布巾をかけ1次発酵。(もしくはHBにセットして7分ミキシング後取りだし、丸めて濡れ布巾をかけ1次発酵。)
3:8分割して丸め、濡れ布巾をかけてベンチタイム10分。
4:2つの生地で1つのフーガスを作ります。まず2つの生地を直径20㎝の円に伸ばし、片方に1のさつま芋・プロセスチーズを散らす。
5:上からもう1つの生地を被せ、麺棒で空気を抜くように軽く押さえる。カードなどで木の葉模様に切り込みを入れ、生地同士がつかないように手で開く。濡れ布巾をかけ、暖かい場所で2次発酵。

6:230度に予熱したオーブンを220度に下げ、20分前後焼いて完成。

芋類は口の中の水分をかっさらっていくので、ドリンクを準備して召し上がれ♪

フーガスはザクッと噛み応えがあり、さつま芋はスウィート&スパイシー。

芋類は口の中の水分をかっさらっていくので、ドリンクを準備して召し上がれ♪

フーガスはザクッと噛み応えがあり、さつま芋はスウィート&スパイシー。
お子さんのおやつやパパのおつまみとして使え、
更には咀嚼回数が多くお腹にたまりやすいので、ダイエット効果が期待できます!

レーズン好きさんはお試しください♪

いたるんるん
旦那さまと愛犬ライライの3人暮らし。短大保育科卒業後、結婚。食べること&作ることが大好きで、独学でパン作りをスタートしブログ「*Eternal happiness*」はレシピブログのパンランキングで常に上位になるほど人気となっている。