2015年9月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
ホワイトクリスマスツリーパン
2012-12-07 09:12 公開

先週末から行われていた楽天スーパーセール。
何一つ購入予定が無かったにもかかわらず、
セールの文字に心踊らされ、結局7店舗で計20点ポチってしまいました・・・
まんまと戦略にハマった自分の意志の弱さ。
悔やまれます(´Д`)ハァ・・・
今日は12月に突入したということで、
まんまと戦略にハマった自分の意志の弱さ。
悔やまれます(´Д`)ハァ・・・
今日は12月に突入したということで、
一年の一大イベント、クリスマスを意識したパンの紹介です。
この時期、パン屋さんでもサンタさんやトナカイ、雪だるまのキャラパンが並びます。
この時期、パン屋さんでもサンタさんやトナカイ、雪だるまのキャラパンが並びます。
(時にはパン屋さんの絵心が斬新過ぎて、何のキャラなのか分からないパンにも遭遇します・・・)
そして、これらキャラパン以外にも
コロネを縦置きにし、ツリーに見立てたものを見たこともあるのではないでしょうか?
今回はそのコロネ使用のクリスマスツリーパンを作ってみたいと思います。
材料<3個>
○強力粉 101g
○薄力粉 20g
○水 80g
○砂糖 10g
○無塩バター 9g
○抹茶パウダー 4g
今回はそのコロネ使用のクリスマスツリーパンを作ってみたいと思います。
材料<3個>
○強力粉 101g
○薄力粉 20g
○水 80g
○砂糖 10g
○無塩バター 9g
○抹茶パウダー 4g
○塩 2g
○ドライイースト 小さじ1/2
○ドライイースト 小さじ1/2
◎ホワイトチョコ 40g
◎生クリーム 20g
お好みのフィリング (生クリーム・カスタードクリーム・あんこなど) 適量
アラザン・ミックスミンツなど 適量
アラザン・ミックスミンツなど 適量
作り方
1:○合わせて手捏ねで生地作りし、濡れ布巾をかけ1次発酵(もしくはHBで1次発酵までお任せ。バターはミキシング開始8分で投入)。
2::3分割して俵型に丸める(のちに棒状に成形するため、伸ばしやすいように俵型でベンチタイムを取ります)。濡れ布巾をかけベンチタイム10分。
3:生地を傷めないよう休ませながら40㎝長さの棒状にし、コロネ型に巻く。濡れ布巾をかけ、温かい場所で2次発酵。

4:200℃に予熱したオーブンを180度に下げて5分、更に160度に下げて15分前後焼く(抹茶色を残したいので、焼き色をつけないように低温焼成にしています)。

5:コロネ型を抜き、ケーキクーラー等で粗熱を取る。お好みのフィリングを絞り入れ、ワックスパーパー等で蓋をして立てる(フィリングを入れる前に一度立たせ、バランスが悪い場合は底面が平面になるよう切る)。
6:◎を耐熱容器に入れ、レンジ(300w)40秒加熱。混ぜて滑らかになるよう溶かし、素早く5に流しかける。アラザン等をまぶしてデコレーションして完成。


リーフをトップに飾るとシックな印象で、

賑やかなヒイラギを立て、メレンゲドールを貼り付けるとポップな印象。

可愛さに自己満足したら、びろろーんと伸ばして喰ってやりましょう。


いたるんるん
旦那さまと愛犬ライライの3人暮らし。短大保育科卒業後、結婚。食べること&作ることが大好きで、独学でパン作りをスタートしブログ「*Eternal happiness*」はレシピブログのパンランキングで常に上位になるほど人気となっている。