新連載はこちら >>
基本のガーリックパセリバターの作り方&応用マッシュルームソテー
今日はおもてなしに活用しまくりの!(笑)ガーリックとパセリの入ったバターをご紹介します。
我が家ではいろいろなハーブを加えてそのときの気分で2、3種類は常備しています。
フレッシュなハーブを使うと風味もアップ!
いつものバターが数倍もおしゃれに変身です。
今日は香りも強すぎず、初心者向きのイタリアンパセリを混ぜ込んだガーリックパセリバター!
おもてなしにさっとこれでいろいろな野菜や肉をソテーすれば見栄えもする1品になるのでぜひご活用ください!
ハーブの香りがお料理に溶け込むようにたっぷり入れるのが私流。今日ももっさり~~とイタリアンパセリを入れてきれいに仕上げました!
材料 作りやすい量
バター(塩の入っているもの。) 200g
イタリアンパセリ 30g
塩 小さじ1/4弱
ニンニクの摩り下ろし 約8g~10g
作り方
1、バターを常温にして置く。
2、パセリは細かく刻み、ニンニクは摩り下ろしておく。
3、フードプロセッサーに2、1、塩を加え滑らかにする。
(このとき、具が混ざりやすいように最初に材料を入れる段階で均等にフードプロセッサーに入れることを心がけましょう。)
4、ノンスティックのクッキングシートに3を均等に乗せ丸めて両端をくるりとねじって冷蔵庫に入れて固める。
形を整えるときはまきすを使うと作りやすいです。固まったのを見てみましょう♪
使いやすいように切って冷凍保存しておくと便利!
ローストしたパンやバゲットに塗る用には更に小さなさいころ型に切って♪
●冷凍庫では1ヶ月は保存できます。
●冷蔵保存のハーブバターは約1週間以内には使いきるようにしています。
出来たてを使う分を除いては、使いやすい料理を切って個別にラップで空気が入らないように包んで、ジップロックなどに入れて冷凍保存し、使うときに取り出し冷蔵に入れるようにすると新鮮なハーブバターがいつでも使ってお料理することができます!
【使い方】
*トーストした食パン、スライスしたバゲットなどに普通のバターと同じように塗る。
*フライパンに適量を溶かし、肉、魚、野菜などをソテー。
今日はこちら!マッシュルームソテーを作りました!
ガーリックパセリバターでマッシュルームソテー
材料 おつまみとして2人分
マッシュルーム 85g
ガーリックパセリバター 20g プラス最後に少量乗せる分
白ワイン 大さじ1
作り方
1、フライパンにガーリックパセリパターを溶かし、マッシュルームを入れて中火で炒める、
2、1の中に白ワインを加えて、好みで塩、胡椒(分量外)で味を調え器に盛り付け、レモン(分量外)、ガーリックパセリパターを少々乗せて完成。
ワインにぴったり!楽しい週末にぜひお試しくださいね!
今日の動画はビールにぴったりの1品!人気のレシピです。ぜひこちらもあわせてご覧くださいね。

イギリス在住。かわいい息子とおちゃめな娘、日本語堪能なイギリス人の夫の4人家族。2002年に趣味が高じて、和食&アジアン料理を中心としたケータリングビジネスを立ち上げる。また自宅で料理やテーブルコーディネートの教室を開催。著書「エリオットゆかりのシンプルなごちそう」(宝島社)も好評発売中。
簡単でおしゃれな創作料理が話題のブログ「Yukari's Happy Kitchen ~キレイになれる食べるビューティーライフ~」も要チェック!
こちらもチェック!
カテゴリー
- douga (1)
- 【動画】イギリス旅行 (4)
- 【動画】フィンガーフード (9)
- 【動画】マーケット (2)
- 【動画】和え物 (1)
- 【動画】炒め物 (1)
- 【動画】飲み物 (3)
- おいしいもの (14)
- おつまみ (3)
- おもてなし (21)
- およばれ (2)
- お菓子 (17)
- イギリス (10)
- カテゴリを追加 (1)
- テーブルコーディネート (6)
- トラディッショナル (58)
- トラディッショナルからの応用 (16)
- パイ (1)
- 出版/告知 (7)
- 前菜/オードブル (2)
- 動画【イベント】 (1)
- 動画【サラダ】 (4)
- 動画【パン】 (3)
- 動画【パーティー料理】 (7)
- 動画【丼】 (1)
- 動画【寿司修行】 (1)
- 動画【揚げ物】 (4)
- 動画【鍋】 (1)
- 動画【魚】 (1)
- 動画【麺】 (5)
- 日々の暮らし (45)
- 野菜 (1)
- 食べ歩き (4)