新連載はこちら >>
おもてなしに【青海苔ゆず胡椒とんかつ】
みなさん♪
こんにちは☆
ここのところお友達を少人数、おうちにお呼びしておもてなしをする機会が増えました。
昔はわ~~い!と女子会のノリでしたが、最近はじっくりゆっくり時間を一緒に楽しむこともよくあります。
そんなときは、気取らず日常の作りなれたお料理に一工夫する。そんな気持ちでいつもおもてなししています。
先日は何食べたい?と聞くととんかつ~~と言うリクエスト。
では!いつもとちょっと違ったとんかつに挑戦です!
青海苔ゆず胡椒とんかつ
【材料】(4人分)
豚ロース肉 4枚
塩、胡椒 適量
(衣)薄力粉 適量
(衣)溶き卵 2個
(衣)パン粉&青海苔 適量
揚げ油 適量
【作り方】
軽く塩、胡椒した豚ロース肉の半分ぐらいのところに包丁で切り込みを入れます。
みんな~~手をスライスしないように気をつけてくださいね^^
そして、登場!
私の大好きなゆず胡椒!
お友達がくれました。
だから手書きで【YUZU PEPER】柚子ペッパーです。←かっこよい。(笑)
本場九州のものなので辛さもかなり本格派!大好きで鍋物には特に欠かせないです♪
これを、開いたロース肉に塗りましょう♪
ワクワク~~~♪♪♪量は好みで調節してください♪私はたっぷり目に(笑)でも、、入れすぎ注意で~す!
そしてこれに衣を付けていきますよ~~♪
薄力粉⇒溶き卵⇒パン粉の順ですが、今日はこのパン粉の中に青海苔を入れましょう。たっぷりが私の好み☆
そして、中温に熱した揚げ油のなかで黄金色になるまで揚げましょう!
食べやすく切った瞬間、ゆず胡椒と青海苔のよい香り!本当にいつものとんかつが大変身!
さくさく衣は青海苔風味♪
中からはゆず胡椒の香りがふわ~~~~♪
食べるときはポン酢と大根おろしがお勧めです☆
そして、おもてなしにはやはり一工夫で・・・
ご飯も玄米とブレンドしました♪
お味噌汁の具は玉ねぎ+こちらお土産に頂いた美味しい具!
ほらほら!桜海老まで入ってます♪おいしー♪
ニンジンの浅漬け♪
こちらも薄くスライスしたニンジンとお友達に頂いた昆布だしを・・・
食用ポリ袋に入れて・・・
もみもみして冷蔵庫へ入れて寝かせて・・・(私は前日の夜に作って置きました。)
そうすると、、昆布がいい感じでねばねば~~と松前漬けのような食感になってご飯に絡んで美味しいです☆
いつもの食卓にちょっぴりエッセンスをプラスするだけで特別感も出て、おもてなし風に変身できますね^^
ぜひぜひ次回のお客様のいらっしゃるときに参考になさっていただけたらうれしいです☆
忙しさが加速するこの時期ですが、元気に楽しくお過ごしくださいね!
動画もお楽しみください~~♪

イギリス在住。かわいい息子とおちゃめな娘、日本語堪能なイギリス人の夫の4人家族。2002年に趣味が高じて、和食&アジアン料理を中心としたケータリングビジネスを立ち上げる。また自宅で料理やテーブルコーディネートの教室を開催。著書「エリオットゆかりのシンプルなごちそう」(宝島社)も好評発売中。
簡単でおしゃれな創作料理が話題のブログ「Yukari's Happy Kitchen ~キレイになれる食べるビューティーライフ~」も要チェック!
こちらもチェック!
カテゴリー
- douga (1)
- 【動画】イギリス旅行 (4)
- 【動画】フィンガーフード (9)
- 【動画】マーケット (2)
- 【動画】和え物 (1)
- 【動画】炒め物 (1)
- 【動画】飲み物 (3)
- おいしいもの (14)
- おつまみ (3)
- おもてなし (21)
- およばれ (2)
- お菓子 (17)
- イギリス (10)
- カテゴリを追加 (1)
- テーブルコーディネート (6)
- トラディッショナル (58)
- トラディッショナルからの応用 (16)
- パイ (1)
- 出版/告知 (7)
- 前菜/オードブル (2)
- 動画【イベント】 (1)
- 動画【サラダ】 (4)
- 動画【パン】 (3)
- 動画【パーティー料理】 (7)
- 動画【丼】 (1)
- 動画【寿司修行】 (1)
- 動画【揚げ物】 (4)
- 動画【鍋】 (1)
- 動画【魚】 (1)
- 動画【麺】 (5)
- 日々の暮らし (45)
- 野菜 (1)
- 食べ歩き (4)