新連載はこちら >>
フィッシュパイ
やさしいお味できっと日本でも受け入れてもらえる味なのではないかな〜と思います^^
美味しいお魚をクリームソースに絡めて♪
マッシュポテトを乗せて焼き目を付けて美味しいフィッシュパイが焼き上がり〜☆
お魚の燻製やエビを入れたり、魚を牛乳で最初にゆっくり火を通してその牛乳で作るソースなどもありますが、今日は一番シンプルに♪(またいろいろ変身バージョンのフィッシュパイもいつかご紹介します♪)
フィッシュパイ☆
材料 2人分
*マッシュポテト*
じゃがいも 4個 約400g
バター 20g
生クリーム 50ml
塩 適量
胡椒 適量
*具*
生たら 150g
生鮭 150g
玉ねぎ 1個
サラダ油 大さじ2
小麦粉 大さじ4弱
牛乳 300ml
固形コンソメ 1/2個
塩 適量
胡椒 適量
A
酒又は白ワイン 大さじ2
水 50cc
作り方 2人分 18センチの楕円形の耐熱皿2個分
1、小さな一口大に切った鮭とタラにAをふりかけ手でやさしく揉みこんでおく。
2、温めたフライパン又は鍋のなかに入れて蓋をして強火で沸騰させその後弱火で蒸し焼きにして中まで火を通す。(形をあまり崩さないようにしながら途中一度混ぜる。水気が足りなくなった場合は水を少し足す。)
4、生クリームを少しずつ加え、軽く塩、胡椒をしてながらなめらかなマッシュポテトを作る。
6、5の中に砕いた固形コンソメを加え馴染ませて味見をしてから塩、胡椒で好みの味に調える。
8、7の上に4を乗せてスプーンの背で表面を滑らかにし、フォークで模様をつけて180℃(オーブンによっては200℃)で約20〜25分焼いて表面においしそうな焦げ色がついたら完成。
*ポイント*
1、じゃがいもは種類によって水気が違うのでマッシュポテトを作るときの生クリームは少しずつ加えながら加減して作って下さい。(足りないようであれば少し足す。)軽く仕上げたい時は生クリームの代わりに牛乳でもいいですね。
2、お好みでソースを作るときにチェダーチーズのすりおろしを加えるとコクが更にプラスで美味しいです☆(また応用編の時にいろいろとご紹介しま〜す♪)
3、オーブンの種類によって調理時間が多少異なります。様子を見ながら作ってみてくださいね☆
うちのオーブンは少しパワフルなのでおそらく日本のオーブンで作られる時は200℃ぐらいがいいかもしれません。←追記しました。
いまの時期にピッタリです!!熱々を召し上がれ☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いっちゃんの美味しい食卓〜おしゃれな簡単料理〜←毎日更新中☆
ツイッター←リアルタイムでつぶやき中☆

イギリス在住。かわいい息子とおちゃめな娘、日本語堪能なイギリス人の夫の4人家族。2002年に趣味が高じて、和食&アジアン料理を中心としたケータリングビジネスを立ち上げる。また自宅で料理やテーブルコーディネートの教室を開催。著書「エリオットゆかりのシンプルなごちそう」(宝島社)も好評発売中。
簡単でおしゃれな創作料理が話題のブログ「Yukari's Happy Kitchen ~キレイになれる食べるビューティーライフ~」も要チェック!
こちらもチェック!
カテゴリー
- douga (1)
- 【動画】イギリス旅行 (4)
- 【動画】フィンガーフード (9)
- 【動画】マーケット (2)
- 【動画】和え物 (1)
- 【動画】炒め物 (1)
- 【動画】飲み物 (3)
- おいしいもの (14)
- おつまみ (3)
- おもてなし (21)
- およばれ (2)
- お菓子 (17)
- イギリス (10)
- カテゴリを追加 (1)
- テーブルコーディネート (6)
- トラディッショナル (58)
- トラディッショナルからの応用 (16)
- パイ (1)
- 出版/告知 (7)
- 前菜/オードブル (2)
- 動画【イベント】 (1)
- 動画【サラダ】 (4)
- 動画【パン】 (3)
- 動画【パーティー料理】 (7)
- 動画【丼】 (1)
- 動画【寿司修行】 (1)
- 動画【揚げ物】 (4)
- 動画【鍋】 (1)
- 動画【魚】 (1)
- 動画【麺】 (5)
- 日々の暮らし (45)
- 野菜 (1)
- 食べ歩き (4)