節分パーティー<後編>
前記事では前菜系の料理を紹介させて頂きましたが、後編ではメイン系のお料理を紹介させて頂きます。
まずは、↓こちら。白菜と豚肉のミルフィーユ鍋
白菜と豚肉(バラ・しゃぶしゃぶ用)をお鍋に詰め、中央にピーターでリボン状にした人参を置き、白だしを加えたスープを加えて煮込み、仕上げに刻んだ豆苗をのせました。
人参と豆苗を加えた事で彩りも良く、栄養も加わってバッチリ☆
味付けは、ゆずポン酢・ゴマダレ・ゆず胡椒などを用意したのでお好みで・・・
取り分けやすいし、3種の味付けで飽きることなく食べて頂けました。
お鍋の次は天ぷら
かき揚げ(エビ・玉ねぎ・三つ葉・人参)・ししとう・かぼちゃ・タラの芽
出来立てのアツアツ、サクサクを食べて頂きました。嬉しい事に大好評!
ちなみに、この日持ってきてくれて合わせた日本酒がこちら。↓
右はワインを思わせるようなオシャレなデザインだったり、今は本当に種類も豊富で奥が深い!
(実はもう1種類ありましたが ^^;)
それぞれ特徴があって美味しかったけど、私はこの東一の濁り酒が一番好きだったなぁ~(*^-^*)
また、この日は「和食&日本酒で」と告知していたので、こんなおつまみも買ってきてくれました。
博多 稚加榮のかずのこ明太子&いか明太子
明太子の辛さ控えめなので箸も進み、日本酒に良く合う~♡
また、↓こちらは 三つ葉と大根のささみゆずポン酢和え
ゆずの風味も爽やかで、箸休め的な存在にもピッタリ☆
最後に、この日は主人の誕生日が近かったので友人がサプライズでケーキを用意してくれました。
数字を見ての通りいい歳(笑)ですが、いつまでたってもお祝い事は大切に☆一緒に祝ってくれる友人達にも感謝です。(^_-)-☆
こうして、久しぶりのホームパーティーは節分&お祝いを兼ねて、みんなでワイワイと楽しく過ごしました。

料理をはじめ、テーブルコーディネートも人気のお料理ブロガー。愛犬と一緒に「お洒落で楽しい生活」を目指しながら主婦業を楽しんでいる。
ブログ「Happy Life Style」も要チェック!