タイ料理☆ホームパーティー <前編>
久しぶりの更新となりましたが、いつものようにまたホームパーティーなどの様子などをアップしていきたいと思いますので、宜しくお願い致します。
お休みしていた間、何度かパーティーは行っていたのですが、取り急ぎ今日は最新のパーティーの様子から紹介したいと思います。
こちらは、タイ料理を作って友人たちを招いた日の様子。
↓料理を盛り付ける前に撮った写真
今回はダークグレーのクロスを全体に敷き、中央に正方形の柄のクロスを上掛けしました。
食器はグレー系や黒の器をセレクトし、モスグリーンのナプキンをアクセントにセッティング。
一見暗いコーディネートに見えますが、盛り付ける料理を想定するとこの程度でも大丈夫かなと・・・
いかがでしょう? ↑
盛り付けたお皿にもお花(デンファレ)を添えたりすると、結構華やかなテーブルになったように思えます。
また、友人がタイ料理だと聞いて買ってきてくれたタイのビール「SINGHA」
タイのビールとあって、料理にもピッタリだし、こういったものがテーブルにあるだけで雰囲気も盛り上がりますよね。
有難いお土産♡
そろそろお料理の紹介を・・・・
↑こちらは、ヤムウンセン
春雨をベースに、いろいろなお野菜やひき肉、エビも入ったボリュームもあるサラダ。
ちなみに、この日はパクチー嫌いが一人いたのでパクチーは後からお好みでトッピング出来るようにしました。
写真内の右上に写っているのは、エビセン
乾燥した小さなものを油で揚げると一瞬で大きくなるこのおせんべいはスナック感覚でも食べられるし、何かを付けたり、のせて食べたりしても美味しいので多めに揚げテーブルへ。(残りは少なくなったら足す感じで)
↑こちらは、白身魚の蒸しもの・シーフードチリソース
今回使用した魚は、コストコで購入した「ティラピア(イズミダイ)」
名前だけ聞くとちょっと敬遠しがちな魚ですが、臭みも少なく身もしっかりとしていて美味しかったです。
作り方も簡単で、塩コショウと酒をふりかけ、蒸し器で7~8分蒸し、盛り付けた後、白髪ねぎとパプリカとキュウリのみじん切りをトッピングしただけ。
ナンプラーや唐辛子、ライムジュースなどで造られた市販の「シーフードチリソース」でをかけて頂きましたが、シンプルにレモン醤油でも美味しいですよ。
↑こちらは、ソフトシェルクラブのから揚げ
ソフトシェルクラブ(脱皮ガニ)は、一般的な食材ではないので、お店で食べるだけのものと思っていましたが、ネットなどで購入する事ができるので、今回はトライしてみました。
ペーパーなどで良く水気を切り、てんぷら粉液にくぐらせ、揚げるだけでこんなに美味しいなんて♡と感激する事間違いなし!
ソースをかためたりする料理もよく目にしますが、この日はシンプルに、スウィートチリソースやマンゴーチリソースをかけていただきました。
友人達にも好評でお取り寄せして良かった~(*^-^*)
この日はちょっと張り切って品数多く料理を作ってしまったので、ここまでで半分くらい。
残りは後編で紹介させていただいております。
宜しかったら、こちらも一緒にご覧ください。(^^)↓
//www.recipe-blog.jp/rensai/blog/happy/2017/03/post-137.html

料理をはじめ、テーブルコーディネートも人気のお料理ブロガー。愛犬と一緒に「お洒落で楽しい生活」を目指しながら主婦業を楽しんでいる。
ブログ「Happy Life Style」も要チェック!