おうち中華
2009-12-03 12:42 公開

先週末、我が家で友人夫婦と一緒に食事をしました。
料理は「中華」を中心としたメニューで、お気に入りの絵皿でコーディネート。

偶然にも、飾っていたモカラ(花)の色とロゼのシャンパンの色や
買ってきてくれた「紫キャベツのサラダ」の色が重なり
テーブルの上が華やかになりました。
(実は先日迎えた我が家の結婚記念日を祝ってこのシャンパンを買ってきてくれました。
嬉しかった〜♪そして、ありがとう!(^0^)/)

「水菜とクラゲのサラダ」(水菜・キュウリ・プチトマト・クラゲ・中華ドレッシング)

こちらは、醤油・酒・すりおろし生姜で軽く下味を付けて片栗粉を付けて揚げたものに
白髪ねぎと下記の黒酢ソースをかけたもの。
<黒酢ソース>
黒酢 大さじ2・醤油 大さじ2・ごま油 大さじ2・砂糖 小さじ2
ネギ(みじん切り)約10cm分・白ゴマ 適量・鷹の爪 お好みの量
上画像のバックに見えるのでお気づきかもしれませんが、
実ははじめ白髪ねぎをのせるのを忘れていました。^^;(笑)

にんじん・ブロッコリー・カリフラワー・カボチャ・レンコンを蒸したもの。
お肉料理と一緒に食べても良いし、シンプルに野菜の味を楽しんでも美味しいですよね。
お好みで、黒ごまマヨネーズソースもかけられるよう用意してみました。
<黒ごまマヨネーズソース>
マヨネーズ 大さじ2・豆乳 大さじ2・黒すりゴマ 小さじ2・はちみつ 小さじ2

お肉料理が2つになってしまいましたが、こちらは
ズッキーニ・パプリカ・エリンギと牛肉をオイスターソースなどで味付けした「牛肉とカラフル野菜のオイスター炒め」
材料:牛肉 250g・パプリカ(赤・黄)1個・エリンギ 2本
生姜 (みじん切り)小さじ1・にんにく (みじん切り)1片
長ネギ 約5cm分(みじん切り)
<合わせダレ>オイスタ−ソース 小さじ1・醤油 小さじ1・砂糖 小さじ1/4
豆板醤 小さじ1/4・ブラックペッパー 小さじ1/4
ウェイパー 小さじ1(大さじ2のお湯で溶いたもの)
1)塩コショウした牛肉をフライパンで焼き、一旦取り出す。
2)生姜・にんにく・ネギを先に炒め、香りがたったころに
適量に切った野菜を加え、しんなりとしてきたら
(1)の牛肉と合わせ調味料を加えて炒める。
※ブラックペッパーや豆板醤の辛さが利いた味付けなので、
辛さなどはお好みで調節してください。

そして、お酒が飲めないNちゃんにご飯ものとして
玉子・ネギ・エビ・レタス・ザーサイが入っているチャーハンと
青梗菜と溶き卵が入った中華スープも用意しました。
・・・なんて言いつつ、お酒を飲んだ私たちも食べたのですが・・・^^;

また、取り分けたらチャーハンに少しご飯の塊が残っていました。↑ お恥ずかしい。

甘いものは別腹?・・・
お腹一杯のはずが、美味しくて1つ食べちゃいました。
かなりカロリーオーバーな日だったように感じますが、
週末は気にしな〜い。(笑)
その分は翌週に調節しよう・・・
何はともあれ、
大皿からワイワイと取り分けて食べる「おうち中華」
楽しいひとときでした。

☆お知らせ☆
本日、レシピブログさんと講談社さんのコラボ企画で
【レシピブログ2009-2010年ベスト版
おまかせ! みんなのおうちごはん ベスト128】
おまかせ! みんなのおうちごはん ベスト128】
という本が発売されました!
こちらでは「ブロガーさん10人のレシピと暮らし」というコーナーに
こちらでは「ブロガーさん10人のレシピと暮らし」というコーナーに
参加させて頂きました。
詳しい内容はこちらをご覧くださいませ。(^^)↓
また、予約特別ウェブレシピのほうでも1品紹介させて頂いています。
未公開レシピや自己紹介部分にQ&Aなども載っているでの
良かったらチェックしてみてください。(^^)/~

料理をはじめ、テーブルコーディネートも人気のお料理ブロガー。愛犬と一緒に「お洒落で楽しい生活」を目指しながら主婦業を楽しんでいる。
ブログ「Happy Life Style」も要チェック!