週末はワインで乾杯♪
週末は家でゆっくりと食事をしながらお酒を飲む。というのが我が家の恒例行事となっていますが、
先週末はワインを飲みながらの食事となりました。
まずは、食事の合間にでも食べられるよう、少しずつ盛り付けた中央のお皿の紹介から。↓
こちらには、プロシュート・ブルーチーズ・プラム・ブラックオリーブ・バゲットなど、
その日の気分やあり合わせのものを少しずつ盛り付けてみました。
(小さな器にはオリーブオイルが入っており、パンなどつけながら頂きます。)
そして、メインの前のちょっとしたおつまみとして作った4品。
まずは、左上の「トマトサラダ」。
角切りにしたトマトに刻んだバジルを和え、カッテージチーズをのせたサラダ。
シンプルに塩とオリーブオイルでいただきます。
右上は、「ムール貝のソテー」。
綺麗に洗ったムール貝をバターで炒め、白ワインを加えて蓋をして火を通し、
仕上げにハーブソルトで味付けしたものです。
そして、手前はカボチャとズッキーニのソテーと、「鶏肉のローズマリーソテー」。
こちらは、鶏モモ肉とローズマリーをオリーブオイルで炒め、塩コショウで味付けしたものです。
そして、この日のメインとして作ったパスタがこちらの「エビとポルチーニのクリームパスタ」
【エビとポルチーニのクリームパスタ】 (2〜3人前)
パスタ 160〜200g(こちらはお好みの量で)
エビ (頭付き) 10尾
乾燥ポルチーニ 20g
生クリーム 200cc
牛乳 100cc
白ワイン 約大さじ2杯
塩コショウ 適量
オリーブオイル 適量
<下ごしらえ>
・乾燥ポルチーニをぬるま湯でもどし、粗く刻んでおく。
・エビの頭を取り、身の部分の殻と背ワタを取っておく。
1)オリーブオイルでエビの頭と身の部分を塩コショウしてソテーし、
身の部分は半分火が通ったところで取り出す。
2)(1)に白ワインを加え、アルコール分をとばしたところに牛乳を加える。
3)火を止め、(2)をザルやシノワなどを使ってこす。
このとき、エビのミソも一緒に搾り出すように木べらなどを使ってつぶしながらこすのがポイントです。
4)(3)をフライパンに戻し、ポルチーニと(1)でソテーしたエビを戻し入れ、
生クリームも加え、少しとろみがついたところで塩コショウで味を調えたらソースの完成。
5)茹でたパスタと和えたら出来上がりです!
新鮮なエビのミソが決め手なこのソース。
エビの旨みがぎゅっと詰まってクリーミー。
家にいながら、ちょっと贅沢な味わいが楽しめました。(^^)

料理をはじめ、テーブルコーディネートも人気のお料理ブロガー。愛犬と一緒に「お洒落で楽しい生活」を目指しながら主婦業を楽しんでいる。
ブログ「Happy Life Style」も要チェック!