たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
簡単☆離乳食レシピ「ピーマンと人参の炒り豆腐」(カミカミ期)
と猛暑日が続き、少し外へ出ても焦げそうな感じ。
もう少し涼しくなってくれないかと思う日々です^^;
今週は二男の幼稚園の夏期保育もあり、夏休みも終盤だなぁと
思いながら、夏休み最後の週末には何をしようかと計画中♪
さて、今週は離乳食のカミカミ期(9~11ヵ月ごろ)のレシピを
ご紹介します♪
「ピーマンと人参の炒り豆腐」(カミカミ期/9~11ヵ月ごろ)
ピーマンの苦みも気にならずに食べてくれると思います☆彡
<レシピ>
【材料】
ピーマン 15g
人参 10g
木綿豆腐 30g
ゴマ油 少々
だし 大さじ1
【作り方】
1. ピーマンはヘタと種を取り除き、人参は皮を剥いて5mm
薄さに切ってから、ラップに包み耐熱皿にのせてレンジ(500W)
で約1分加熱する。
加熱後ピーマンは冷水に取り、皮を剥いてから5mm角に切る。
人参も5mm角に切る。
2. フライパンにゴマ油を薄くしき、1と水気を切った豆腐を加え、
豆腐をつぶしながら炒める。
3.2にだし汁を加え、水分を飛ばしながら炒める。
【ポイント】
☆ピーマンは加熱後に皮を剥くと剥きやすいです。
パクパク期位からは皮を剥かなくても大丈夫ですが、カミカミ期は
必要に応じ皮を剥いた方が食べやすいです。
☆ゴマ油で風味付けをしています。
☆だし汁を加えてからは少し火を強めて水分を飛ばします。
来週は離乳食レシピ(パクパク期/1歳~1歳6ヵ月ごろ)をご紹介します☆

フードコーディネーター、食生活アドバイザー。2児のママ。
自身の子育て経験を活かした、離乳食初期から完了期までのレシピを紹介。彩りや栄養バランスを考えた、見て、食べて、心も体も喜ぶお料理作りがモットー。
ブログ「クーピー 30分クッキング〜楽しい簡単料理〜」も好評執筆中!