たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
簡単/お店の味!!【大人の♡】ポークジンジャー
こんにちは、珍獣ママです♩
今日は洋食屋さんで出る様な
分厚いタイプの大人味ポークジンジャーを
紹介させて下さい。
テレビで見て美味しそうで。
(受け売りww)
生姜とにんにくは今回
あえて生の物をすりおろします。
もしお子さんなど生姜の辛味が
苦手な様でしたら
チューブタイプの物を使用してもOKです!
どうも、子供に優しい珍獣ママです♡
(嘘つけ)
盛りつけている鉄鍋は完全に
お皿として使っているだけですので
ご家庭にある通常のフライパンで大丈夫。
どうも。見せかけ詐欺師、珍獣ママです。
(いらんくだり)
<材料>2枚分
豚ロースステーキ肉...2枚
バター(サラダ油可)...大さじ1
※サラダ油なら大さじ1/2
塩、粗挽きコショウ、小麦粉...各適量
A
酒、水...各大さじ1
醤油...大さじ2
はちみつ...小さじ1
にんにく(すりおろす)...2片
生姜(すりおろす)...2,5㎝角程度<作り方>
①豚肉の両面全体の筋を包丁の先で切る。
豚肉の片面だけに塩、粗挽きコショウを振ったら
両面に小麦粉をまぶす。
②バターを熱したフライパンに
①の豚肉を並べたら中火強で
両面こんがりカリカリになるまで焼く。
③②に混ぜ合わせたAを加え、
両面返しながらサッと焼き絡めて完成。タレでしっかり味がつくので、
塩コショウは片面だけで十分です。
小麦粉はしっかり目に両面に
茶こしなどでまぶします。
そして豚肉も鶏むね肉なんかと同じく
沢山の筋があるので
包丁の先でチョンチョンと両面断ち切ります。
この時、脂身とお肉の境目にも入れます。
これをしないと、豚肉が反り返ってしまったり
堅くなってしまったりするんですね。
あ、既にご存知?
(すみませんw)
そしてタレを加えてからは
あまり煮詰めてしまうと
しょっぱくなってしまうので
サッと両面焼き絡めるだけでOK♩
アレですよ...これ...
俗に言う
ご飯が進んで困るってやつです。
お陰さまでわたくしの贅肉も
大変喜んでおります♡
ぷるぷる。
(やめなさいww)
にんにくも入っているので
是非週末にどうぞ^^
ブログにも遊びに来て下さると嬉しいです。
ブログはこちら→LINE公式ブログ
