たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
簡単【ルゥー不使用!】"激辛コク旨" 本格チキンカレー
こんにちは。
またまたやって参りました。
1人激辛祭り。
いや。
もう1人なんかじゃない。
前回の激辛祭り記事で
ブログ、インスタ、Facebookなど
あちこちのコメントで
辛友に!と手を挙げて下さる方がいて。
珍獣よ...もうあんたは1人なんかじゃない。
(目薬さす)
(予定通り涙ぐむ)
にしてもあちこちのコメントて。
もうSNSに取り憑かれてるんじゃぁございませんか。
インスタ、Facebook、ブログ...
昔はmixiもやってたし、やってないのは
Twitterぐらいかも。
Twitterは未だに意味が分かりません。
ちなみにTwitter意味が分からないと
Twitterを駆使しているブロガーさんに話したら
大層驚かれました。
こちとら39のおばはんやで。
必死や。
というわけで、今日も激辛レシピ。
カレールゥーは使わずに作ります。
これが期待を裏切らない辛さな上に
本格的な味でめっちゃ美味しかったんで
是非作ってみて下さい。
珍獣達は、食べながら唇を保冷剤で冷してました。
チビ珍獣に至っては最後泣きそうに。
(子供向けに容赦してやれ私め)
辛さは調整できるので、
辛い物好きさんから苦手な方まで食べて頂けます。
<材料>2人分
鶏手羽元...8本
玉ねぎ...1個
バター...大さじ1
牛乳...400cc
A
一味唐辛子、乾燥唐辛子(輪切り)...各大さじ1/2
しょうが(チューブ)...4センチ
B
小麦粉...大さじ1と1/2
カレー粉...大さじ1
C
プレーンヨーグルト...大さじ1
ピーナツクリーム(安いカップの物)...小さじ1
D
醤油、塩...各小さじ1
<作り方>
①
玉ねぎはスライスする。
バターを熱したフライパンに玉ねぎとAを入れ、
玉ねぎがしんなりするまで中火で炒めたら、
手羽元を加えザッ混ぜ合わせ蓋をして
手羽元が白くなるまで時々混ぜながら
蒸し焼きにする。
②
①にBを加え全体が馴染むまでよく炒めたら
Cを加え混ぜ合わせる。
③
②に牛乳を加え粉っぽさがなくなるまで
混ぜながら煮込んだらDで味を整えて完成。
カレー粉ですが、時々質問を頂くので書きますね。
私はGABANの物を使用しています。
赤い缶のアレとか、他のカレー粉でも大丈夫です。
辛さの調整は一味唐辛子と輪切り唐辛子で。
この分量で辛い物好きさんが
辛いんじゃあああ!!!
とちゃぶ台ひっくり返す辛さになってます。
(あかんやつやん)
いや。
イケル。
皆さんならきっとイケル。
私はそう信じてる!
(もう暑苦しいわ)
お子さんが食べる場合や、
辛い物が苦手な方は
一味も唐辛子もこの半量でいいと思います。
何だったら、無しでも。
(それはそれで給食カレーみたいな味で美味しい)
A〜Dまで調味料があるんでややこしく見えますが
よっく見て。(ルーペ手渡す)
大したもんは使ってません。
鶏手羽元は、もも肉でもいいですし、
魚介類や豚肉でもいいです。
じゃがいもの皮剥くのが面倒でなければ
じゃがいもも入れると美味しいですよ。
(面倒だったんかい)
入れる場合は、玉ねぎと同じ段階で
炒めちゃって下さい。
最後にこのカレーを食べた旦那の感想を。
『辛っ!うまっ!いや、辛っ!』
『ていうか、バカなの???』
これについて一言言いたい。
あんた...私をバカ呼ばわりして...
孫の代まで呪ってやるからな。
(あんたの孫やー!)
それではまた。
珍獣ママでした。
ブログにも遊びに来て下さると嬉しいです。
ブログはこちら→★★★
