たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
簡単【甘じょっぱさが癖になる♡】ハチミツ塩ポテト
こんにちは。
今日はアルプスの山からお伝えします。
アルプスの少女、ハイ珍です。(ブランコ漕ぎながら)
誰が少女や。(その前になにがハイ珍や)
ああ...(髪をかき上げる)
それにしても口笛はなぜ遠くまで聞こえるのかしら。うふふ。
はい、レシピです。
今日は甘じょっぱさが癖になるハチミツ塩ポテト。
さつま芋じゃ〜ございませんよ?
じゃがいもの方のポテトです。
大学芋の様にカラメルとかちょっと面倒くさいので(それすらー!)
ハチミツぶっかけタイプにしました。
ハチミツも驚愕。
おやつに、お弁当のおかずに、副菜にオススメです。
甘いけども。白飯とは合わないけども。
<材料>2人分
新じゃがいも(めっちゃ小ぶりの物)...6個
バター...大さじ1
塩...少々
ハチミツ...大さじ1
<作り方>
①じゃがいもは洗って皮のついたままひと口サイズに切り、ラップに包みレンジ600wで3分加熱する。
②バターを熱したフライパンに①のじゃがいもを入れたら強火で軽く焦げ目がつくまで炒める。
③②に塩とハチミツを加え、強火でこんがりキツネ色になるまで炒め絡めたら完成。
バターの香りと塩気、そして塩の塩気、作った方の汗の塩気(やめろ)、
そしてハチミツの甘味が絡んで美味しいです。
オススメは辛い物をメインとした日。
辛いと甘いを交互にこう...(右肘左肘みたいに)
我が家は辛めのカレーの日に出しました。
かなりこのポテトに助けられました。ありがとう。
何て言うか、歌で言う所のサンキュ。
失恋しちゃった時に、慰めてくれる人。
髪切るなら付き合うよなんて笑ったじゃない、みたいな人。
(全国のドリカムファンの皆さんに謝れ)
新じゃがを使って作っていますが、もちろん普通のじゃがいもでもいいですし、さつま芋で作っても美味しいです。
新じゃがあるあるだと思うんですが(あるんかな)めっちゃ小ぶりの物があるじゃないですか。
え!ちっさ!てサイズの。あれで分量を出しているので、お持ちの芋の大きさに変換して作って頂ければと思います(お持ちの芋て)。じゃがいもの大きさによって出る分量の誤差は塩とハチミツで調整するだけですので、ハチミツの分量が少し足りないかな?と思ったら足す...という感覚で作って下さい。
強火で作るので、うっかりすると焦げます。(やった人)
それではまたお会いしましょう。珍獣ママでした。
ブログにも遊びに来て下さると嬉しいです。
ブログはこちら→http://ameblo.jp/littleshef/?frm_id=v.mypage-ameblo--myblog--blog
