たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
【まな板・包丁不要】とろ〜りチーズがかかった♡ゆかりミートボール
こんにちは。
はっさく食べ過ぎてはっさくっ腹。(ビールっ腹みたいに)
珍獣ママです。
何でしょうね、もう体中がビタミンを求めていたみたいで(鏡見つめながら)スーパーに買い出しに行った時に真っ先にはっさくを手にした自分がいました。
おお、ビタミンよ...
私のお肌を救いたまえ...(はっさくを掲げる)
大体ね、重力に対して浮力の弱さ!
浮力、根性なしか。やる気出せ、浮力!!(頬を持ち上げながら)
そんで重力はもっと手を抜け!下に圧し過ぎだろ!
(重力と浮力に苦情言う人間初めて見たわ)
ハッ。すみません♡
自分の寝起きの顔を見たら度肝抜かれちゃってつい♡
レシピ行きましょうね、レシピ。
今日は食べるだけで肌が8歳若返る魔法のレシピです。(あるかいそんなもん。泣)
ゆかりを使って包丁もまな板も不要のミートボールです。
何なら肉種もビニールで揉んで混ぜてしまってもいい。
めっちゃ簡単。
ゆかりの酸っぱさとチーズが合って美味しいので良かったらどうぞ。
お酒にも合います。(アイスコーヒー片手に微笑む)
<材料>2人分
ピザ用チーズ...60g
サラダ油...小さじ1
A
合い挽き肉...300g
ゆかり、お酒...各大さじ1
パン粉...大さじ3
卵...1個
水...大さじ1
<作り方>
①Aを全て入れ粘りが出るまで混ぜる。
サラダ油を熱したフライパンに団子状にしたAを並べたら、
蓋をして中火で焦げ目がつくまで焼く。
②蓋を外し、キッチンペーパーで油を少し拭き取り、
転がす様にして全体に焦げ目がつくまで焼いたら器に盛りつける。
③そのままのフライパンにピザ用チーズを弱火で溶かして、
②のミートボールにかければ完成。
ミートボールを焼いている時にお肉から脂が出てくるので、キッチンペーパーで拭って下さい。
完全に拭ってしまうと、お肉も人間と同じくパサパサになってしまうので程々に。(例えがもうw)
そしてチーズを溶かす時は、そのままのフライパンで。
お肉の旨味をチーズがかっさらってくれます。(だから表現よ)
お肉は豚ひき肉でも鶏ひき肉でも大丈夫。
合い挽き肉→豚ひき肉→鶏ひき肉の順にあっさりしたミートボールになります。
酸っぱさとお肉の旨味、そしてチーズがハーモニーを奏でます。
聖なる夜に...聞こえて来るよ......
デデデンデデデンデデデンデデデン...
うぇぇぇえ〜〜〜い。Fuuuu〜〜〜!
あ、ソレソレソレソレソレソレ♪
「喋らなければいいのにね。」
でもそんなの関係ねー!そんなの関係ねー!そんなの関係ねー!
はい、オッパッピ〜
※昔から何度も人様に言われた言葉より引用
あ、ミートボール、美味しいので是非♡(終わり方雑か)
ブログの方にも遊びに来て下さると嬉しいです。
ブログはこちら→http://ameblo.jp/littleshef/
また次回お会いしましょう。
珍獣オッパッピ〜でした。
