たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
簡単・おススメ!【さっぱり飽きない】梅しそタルタルチキン南蛮
こんにちは。
よく肝っ玉母さん風をイメージされます。
珍獣ママです。
これ先日もコメントで頂いたばかりなんですけどね、
初めてじゃないんです。数回あります肝っ玉母さん。
いや、実際に見ても肝っ玉母さん風かもしれませんけど。
(割烹着身にまとって大根持つ)
初対面の方には実際に会う前によく怯えられます。
「絶対ジャージ着て来ると思った!」とか
「普通に話せるんですね!」とか
「絡まれたらどうしようって思ってました」とかとか。
どんなイメージやねん。
絶対ジャージって。絶対て。
ジャージ着て、まともに話せないくせに絡んでくる面倒臭いヤツか。
そんなイメージですか。(一粒の涙が頬を伝う)
さてレシピです。
今日はさっぱりと飽きの来ない、この時期にピッタリなチキン南蛮。
飽きの来ないと書いてしまったけど、人によりけり。(早くも自信失う)
ジャージ着て、オラオラで作って下さい。
(サングラスは茶グラを少しずらして)
タルタルソースはレンジで。
チキンは、フライパンで焼きタレもそこへ加えて絡みます。
(おうおう!小銭持ってるんか)
<材料>2人分
鶏もも肉(胸肉可)...1枚
小麦粉...大さじ1
サラダ油...大さじ1/2
卵...2個
梅干し...2個
大葉...1/2束(5枚)
マヨネーズ...大さじ3
A
お酒、はちみつ...各大さじ1/2
醤油、お酢...各大さじ1
にんにく(チューブ)...1㎝
<作り方>
①鶏肉は一口大に切る。
大葉は粗みじんに、梅干しは種を取り除き叩く。
卵は耐熱ボウルに溶いておく。
②卵の入ったボウルにラップをふんわりかけレンジ600wで
30秒加熱したら一旦取り出して混ぜ、
再度ラップをかけ30秒加熱して混ぜる。
最後にもう一度繰り返し(30秒→30秒→30秒)
マヨネーズ、梅干し、大葉を加えて混ぜ合わせる。
③ビニール袋で小麦粉とシェイクした鶏肉を、
サラダ油を熱したフライパンに並べ中火で蓋をして
両面カリカリになるまで焼く。
④③に予め混ぜ合わせておいたAを加え、
中火で焼き絡めれば完成。
甘辛くてほんのり酸味の効いた照り照りのチキンに
ピクルスも、レモン汁も不要の、梅しそタルタルソースをたっぷり。
はぁ〜ん♡(急にシャワー浴び出す)
胸肉を使用する場合は、小麦粉を片栗粉に代えて作って下さい。
その方が柔らかく仕上がると思います。
梅干しが好き過ぎて夜も眠れない方は、梅干しの量を増やしても。
大葉が苦手で...という方は刻みネギを代用しても美味しいです。
普通のタルタルソースが好きな方は、ピクルスや玉ねぎで。
(レシピの意味ーーーーww)
めっちゃ美味しいので、おススメ。
さあ、
ジャージ着用。
茶グラ装着。
オラオラ料理スタート。
それでは次回またお会いしましょう。珍獣ママでした。
ブログにも遊びに来て下さると嬉しいです。
ブログはこちら→http://ameblo.jp/littleshef/
