2021年5月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただき誠にありがとうございました。

にわとりのお弁当

  

n08135.jpg

こんにちは。

わくわくキャラクター弁当のakinoichigo です。

うだるような暑さが続いていますね。

先程、どなたかのツイートを読み、

「そうだったな~」と思い返していましたが・・・

昔の夏休みのプールは気温・水温が規定値に届かず中止になったり、

とにかく寒くて毎回ガタガタ震えていたなと。

プールから出たら日光に当たった温かなバスタオルに

早くくるまりたかったし、必ず浴びなさいと言われた

冷たすぎるシャワーも苦痛でした。

たしかに今の子供たちは、プールが寒いという

イメージはないかもしれませんね。

ここ何年も夏はこの気温が当たり前になっていましたが

子供の頃は全く違った気温の夏を過ごしていたんだなぁ・・・と。

いま、コロナも心配ですが、どんどん暑くなる「夏」も心配ですね。

子供たちが大人になった頃の「夏」は

いったいどうなっているのでしょうか。

考えると不安しかありませんが・・・

子供たちが安全に過ごせる「夏」であってほしいなと思います。

それでは、今日のお弁当です。

今日はかまぼこを使った「にわとり」のお弁当です。

かまぼこは切り込みを入れると

耳などのパーツを簡単に挟み込めるので

動物作りにぴったり食材です。

(長い耳にすればウサギ、三角にすれば犬、丸くすればクマなど)

簡単なので是非作ってみてください^^

■にわとり■

(材料)

かまぼこ 6㎜幅で2切れ

人参 少々(茹でておく)

チェダーチーズ 少々

海苔 少々

1 人参を花形で抜く。

n08131.jpg

2 かまぼこに切り込みを入れる。

  1の人参を挟みとさかを作る。

n08132.jpg

3 潰したストローでチェダーチーズを抜き、嘴を作る。

  2に乗せる。

n08133.jpg

4 海苔をカットして目を作り3にマヨネーズ(分量外)で貼る。

n08134.jpg

n08136.jpg

メニュー

いかの天麩羅甘辛だれ

ちくわ

玉子焼き

ピーマンナムル

akinoichigo

11歳の女の子と8歳の男の子のママ。娘の好き嫌い克服の為、可愛いキャラクター弁当作りを始める。

ブログ「わくわくキャラクター弁当」を運営。現在、書籍・ネットを中心にお弁当デザイナーとして活動中。

こちらもチェック!

カテゴリー

月別アーカイブ

新着!公式連載