2021年5月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただき誠にありがとうございました。

リンゴのお弁当

  

r06126.jpg

こんにちは。

わくわくキャラクター弁当のakinoichigo です。

下の子(高1)の授業がようやく始まり

1週間になろうとしています。

まだ分散登校でクラス全員と顔を合わせていませんが、

下の子のクラスは内部生のみなので

久々に友達と会え、毎日楽しそうです。

自粛中と違って表情が生き生きとしていて

学べる場があるって本当に有難いことだなと感じました。

部活がまだしばらくできないのがとても辛いところですが

仕方ありませんね・・・。

早く部活が再開できますように。

ずっと練習や試合ができなかった分、

きっと今まで以上に競技が好きになるだろうな~なんて思ってます。

そして・・・その後のヨガですが、

毎日続けてます!!

体重はマイナス1キロ減のままですが、

クビレが少し出てきたかも・・・??

腰をねじるポーズが多いからでしょうか。

お腹のお肉はまだまだありますが少しクビレを感じています。

あと5キロくらい落としたいので(欲が出てきました・・・)

地道に続けていこうと思います。

良い変化が出てきたら、またご報告します♪

それでは今日のお弁当です。

今日は人参を使って「りんご」を作ってみました。

葉っぱは絹さやです。手軽に枝豆(冷凍)でもいいかなと思います。

簡単なので作ってみてくださいね。

■りんご■

(材料)

人参 3㎜幅の輪切り2枚

スライスチーズ 少々

海苔 少々

絹さや 少々

1 お弁当箱におにぎりとおかずを詰める。

  茹でた人参を丸型でぬく。

r06121.jpg

2 スライスチーズを1より一回り小さな丸型でぬく。

 半分にカットし1に乗せる。

r06122.jpg

3 海苔をカットして軸、種を作り2に貼る。

r06123.jpg

4 茹でた絹さやを楕円の型で抜いて葉を作る。

  3にマヨネーズ(分量外)で貼る。

r06124.jpg

r06125.jpg

メニュー

ミニハンバーグ

ナポリタン

パプリカソテー

akinoichigo

11歳の女の子と8歳の男の子のママ。娘の好き嫌い克服の為、可愛いキャラクター弁当作りを始める。

ブログ「わくわくキャラクター弁当」を運営。現在、書籍・ネットを中心にお弁当デザイナーとして活動中。

こちらもチェック!

カテゴリー

月別アーカイブ

新着!公式連載