【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

ぬるチーズでクリーミー手まり寿司 レシピ

ぬるチーズでクリーミー手まり寿司
この記事をお気に入りに追加する おいしそう!
コアラ大佐さん
  • 調理時間:1530
  • 人数:2人分

料理紹介

週末のおうちパーティや、夫と二人で「今週もお疲れ☆」と軽くカンパイするのにピッタリ。大定番のサーモンと、私の好きなローストビーフ、そして秋田名物いぶりがっこを使って手軽で意外な味わいの手まり寿司を作ってみました。

材料

  1. 酢飯 ご飯1合分
  2. ぬるチーズ ひと箱の半分くらい
  3. スモークサーモン 4切れ
  4. ローストビーフ 4切れ
  5. ローストビーフソース パックに添付のもの
  6. いぶりがっこ 4切れ
  7. 大葉 4枚
  8. おろししょうが(チューブ) 適量
  9. おろしわさび(チューブ) 適量
  10. 粗挽き黒胡椒 適量

作り方

  1. 1.

    ・酢飯を一口大に握って並べておく
     酢飯1合で手まり12個くらいできます

  2. 2.

    <サーモン>
    ・一口大に握った酢飯の上に、洗って水けをふき取った大葉を1枚乗せる。
    ・スモークサーモンに「ぬるチーズ」をたっぷりぬって
    ・大葉が乗った酢飯を包むように乗せる
    ・形を整えたら、上から粗挽き黒胡椒をパラパラと振る

  3. 3.

    <ローストビーフ>
    ・スーパーで買ってきたパックのローストビーフに
    「ぬるチーズ」をたっぷりぬって、一口大に握った酢飯を包むように巻く
    ・上におろししょうがをトッピングする
    ・ローストビーフを買った時についていたソースをかける

  4. 4.

    <いぶりがっこ>
    ・いぶりがっこを薄切りにする
    ・「ぬるチーズ」をたっぷりぬって、一口大に握った酢飯に乗せる
    ・上におろしわさびをトッピングする

ワンポイントアドバイス

「ぬるチーズ」は味が濃くっておいしいので
サーモンといぶりがっこには
他の味付けはいらないほどです!
物足りない方は薄口しょうゆなどをつけてもいいかも。
ワインやハイボール、チューハイに合いますよ
サーモンのトッピングは、玉ねぎのマリネを乗せても美味しいですが
今回は黒胡椒で味を引き締めてみました。
3種どの組み合わせも美味しいですが
特に「いぶりがっこ×ぬるチーズ×わさび」がおすすめです

濃い味たっぷり♪小岩井の乳製品で幸せレシピコンテスト
このレシピは濃い味たっぷり♪小岩井の乳製品で幸せレシピコンテストに投稿されました!

他の酢のレシピ(129,541件)

このレシピに関連するカテゴリ

↑ぬるチーズでクリーミー手まり寿司 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP