みなづきさん
2010/09/12 UP!
こんにちは。サンドイッチに砂糖は、多分ありだろうなと思います。お惣菜などにも、隠し味に甘味料って多いですよね。作る方で味の違いありますね。いろいろな参考に、なるでしょうね。♪
絵留萌♪さん
2010/09/12 UP!
食べ比べって楽しいよね~~~♪コーヒーって挽き方や入れる人にもそれぞれ味が違うもんね。色々、体験できて楽しそう~~~ヽ(^o^)丿“いちぼ”はね・・・ランプの一部分で、お尻の先の部分の赤身肉らしいです。希少部位なので、置いてるお店も少ないの。美味しいって聞いてたから、どうしようか迷ったんだけど。。。(^^ゞ
mekumekuさん
2010/09/12 UP!
いろんな活動をされてるんですね。マヨネーズの味比べ、おもしろいですね。サンドイッチに砂糖、お店の味付けは多分そうなんでしょうね。読んでて納得です。
みいとさん
2010/09/11 UP!
ゆみぴいさんは講習会などいろいろな活動をされておられるのですね♪是非、岐阜の栗きんとんを一度味わっていただきたいです。おせちのとは全く違う代物なんですよ!またのぞかせていただきますね!
ぴよさん
2010/09/11 UP!
ゆみぴいさん、こんばんは♪。(U▽U)コメントを、ありがございます。時々、会社のランチにパセリ入りのサンドやパセリ入りのゆでたまごデップを持参しています。野菜不足にならないように多めに刻んで加えるのですが、パセリ入りサンドイッチは、大好きです。おいしいですよね♪。(n▽n)マヨネーズの食べ比べ試食♪、面白そうなイベントですね☆。
いもねりさん
2010/09/11 UP!
コメントありがとうございます!とても嬉しかったです・・これからも子育てに料理に奮闘していきま~す!
元気ママさん
2010/09/11 UP!
玉子サンドの玉子って、やっぱりちょっと砂糖入れるんですね!お店の玉子サンドの味に近づきたいのですが、なかなか・・・・手作りマヨも気になります!濃厚でおいしいんでしょね~(*^m^*) ムフッ
↑鶏卵学習試食会(卵&パセリサンドイッチ)&コーヒー講習試飲会by生活クラブ♪ by ゆみぴいさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP