【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
大根の皮をピーラーで剥き適当な大きさに切る。
おろし大根器に大根を入れおろす。
製氷皿におろし大根を入れ冷凍室で凍らせる。
製氷皿から冷凍おろし大根を取り出す時は、室温で5分ほど放置すると簡単に取り出せます。
冷凍おろし大根を小袋に入れ、使わない分は冷凍室に保存する。
解凍するときは600wレンジで60秒ぐらいで解凍できます。
おろし器を使うと、残りカスが出ますが、おろしにならない所は、適当に薄切りして、お味噌汁に使うと捨てる所なし。
記事のURL:
♡簡単すぐでき! 豚バラねぎのつけうどん♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #うどんレシピ #麺 】
おいしそう4件
♡さっぱりコクうま!鶏むね肉のみぞれ煮♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #大根レシピ #節約レシピ 】
おいしそう6件
【フライパンでおやつ】冷めてもふわふわ!卵蒸しパン
【レシピ】材料キャベツと卵だけ♬ヘルシーとんぺい焼き♬
おいしそう1件
栄養満点大根葉とどっさり山盛り❤昆布とツナ入りやみつき青菜おにぎり❤
↑大根おろし | レシピブログTOP