【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

ポルトガルの万能調味料、マッサ。 レシピ

ポルトガルの万能調味料、マッサ。
この記事をお気に入りに追加する おいしそう! 10
ゆうさん
ゆうさん
こんばんは、ゆうです。近年、塩麹や塩ヨーグルト、塩レモンなど、塩〇〇ブームなんて云われていますが、次に来るとの呼び声高いのが、パプリカを塩漬けした調味料『マッサ』。前々から気にはなっていま...
ブログ記事を読む>>
  • 調理時間:1時間以上
  • (ID: b15586211)
  • 2015/10/22 UP!

他のパプリカのレシピ(48,413件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>
ユウさん

ユウさん  2015/10/23 UP!
ゆうさん、マッサ、初耳です~!!パプリカってサラダの彩か、時々真っ黒に焼いて、皮を剥いて、ポタージュスープにするくらいしか思いつきませんが、ヨーロパではパプリカの粉が売ってたり、調味料として活用されているようですね!!どんな味なんだろ~。手間暇かけていつも頑張ってらっしゃいますね~(^^)!

お返事: パプリカのポタージュって美味しそうですね!焼くと甘みが増して美味しいですよね~。今度作ってみます!先日パプリカを大量に頂く機会があって、前から気になっていたマッサを作ってみました。パプリカ独特のクセはあまり前面に出ていなくて、旨みのある塩という感じで美味しいです!手間暇かけるの、割と好きなのです。要は暇人なのですね(^^;)今日またカンパーニュ焼いてみましたよ!焼きあがったパンからパチパチ音がして嬉しくなりました♪

↑ポルトガルの万能調味料、マッサ。 by ゆうさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP