【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

Laxsoppa med saffran och räkor/ サフランとえびのサーモンスープ レシピ

Laxsoppa med saffran och räkor/ サフランとえびのサーモンスープ
この記事をお気に入りに追加する 1 おいしそう! 54
ルッセカットさん
ルッセカットさん
スウェーデンは周囲を海に囲まれているので魚介類が豊富。このスープに入っているサーモンとえびはよく食べられる食材で、スウェーデン料理で度々登場するサフランとディルで風味付けされたスウェーデンのサーモンス...
ブログ記事を読む>>

他のサーモンのレシピ(19,033件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>
Samansaさん

Samansaさん  2012/10/16 UP!
鮭がごろごろっと沢山入っていて存在感ありますね!旨味がたくさん出ていそうでとってもおいしそうです。北欧雑貨がマイブームなのですけど、こうやってお料理を見れるのもたのしみの一つになりそうです。

お返事: Samansaさん、こんにちは!リサ・ラーソンのおきものや、マリメッコのマグなどをお持ちなのですね。私も北欧雑貨好きです。雰囲気が良いですよね。そう言って頂けると嬉しいです!ありがとうございます!

はちみつりんごさん

はちみつりんごさん  2012/10/15 UP!
こんにちは。魚介がおいしい地域はこういうスープをふんだんに食べているんですね…。サフランの風味はそれだけでおしゃれ♪しかもごろんとしたサーモンは贅沢ですね~。ポテトとディルが入って相性最高の材料の旨味凝縮のスープ、是非本場のものを頂いてみたいです(^^)

お返事: はちみつりんごさん、こんにちは!よく食べられる食材といっても、サーモンもサフランも少しだけ贅沢な食材とされています。だからこういうスープを食べる時は”贅沢ごはん”という感じです(笑)ごろんとした厚めのサーモンって本当に美味しいです!

よっちママさん

よっちママさん  2012/10/15 UP!
おはようございます!!そうサフランって高いんですよ~~サーモンスープエビも大好き!これは子供達も喜びそうな素敵レシピです!!!とってもとって美味しそうです!!!!

お返事: よっちママさんこんにちは!サーモンとえびのスープはお子さまにも気に入ってもらえるスープなのですね。サフランはお高いですが、サフランスープを子どもの頃から食べられるなんてぜいたくですね(笑)

ぴよさん

ぴよさん  2012/10/14 UP!
ルッセカットさん、こんばんは。コメントを、ありがとうございます。とても、嬉しいです♪。ごろごろっ♪サーモンと野菜が入っていて、透明感のある黄金色が、美しいスープですね。魚介類ベースのポワソンスープで煮込まれていて、奥深い味わいなのだろうなぁ…と、思いました。とても、おいしそう♪♪♪。p。s。黒豆が特産の1つなので、秋になると、まだ若い黒豆を茹でて食べることが多いです。枝豆よりも豆の風味がコクアリなので、豆好きさんなら、一度食べたらはまる味です。こんな私ですが、これからも、どうぞ、よろしくお願い致します。

お返事: ぴよさんこんにちは!確かに。サフランは高価なスパイスですが、色も黄金色で贅沢感がありますよね。P.S.黒枝豆について、ありがとうございます!普通の枝豆よりもコクがあるのですね。ますます食べてみたくなりました!私もマメ好きです!こちらこそ、どうぞよろしくお願いします!

↑Laxsoppa med saffran och räkor/ サフランとえびのサーモンスープ by ルッセカットさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP