カナルセットさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(78/134) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

カナルセットさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

みんなからの感想コメント

78/134(全2,676件)

かなぱんさん
こんにちは♪
おお!なんと!長芋もベーコンも豆乳もウチにある!
明日の朝はこれにするわ~。
かなみにぃちゃん、ありがとう♪
by かなぱんさん2014/02/24 UP
お返事:こんばんは♪
コメントありがとうございます☆
嬉しい~!
よかったらぜひぜひ試してみてください☆
かなぱんさんのおいしいパンとも合うかも・・・♪
奇跡のコラボレーション。
今日も嬉しいコメント感謝です☆
対象の記事:*長芋とベーコンの和風豆乳チャウダー*
masakohimeさん
かなちゃん、こんにちは。この写真を見て、この冬チャウダーを殆ど作っていなかったのを思い出したました!豆乳と味噌のコラボが、絶対に美味しい♪長芋のホクホクも良いな~。パセリ残念でした。写真写りが違うもの!私もコンディショナーは「預かりにしています」その後流さないようにしなくちゃ←間違えずに、最初にシャンプーを押します^0^
by masakohimeさん2014/02/24 UP
お返事:こんばんは♪
コメントありがとうございます☆
そうなんですね~!!
確かに、masakohimeさんブログであまり見ていないかも・・・!
豆乳と味噌、同じ大豆製品でよく合いますよね♪
優しい味になりました☆
やっぱりmasakohimeさんもお預かりセンター使いますよね!(笑)
今日も嬉しいコメント感謝です!
対象の記事:*長芋とベーコンの和風豆乳チャウダー*
MIKICOさん
おはようございます!!
ほっこり美味しい長芋のチャウダー♪
豆乳のやさしい味とお味噌との相性も抜群だね☆
長芋の活用範囲が広がりそう~!!
by MIKICOさん2014/02/24 UP
お返事:こんばんは♪
コメントありがとうございます☆
豆乳でヘルシーに、味噌で和風にして、日本人に合う、ほっこりした味になりました♪
長芋、最近はまってるんです~(笑)
今日も嬉しいコメント感謝です!
対象の記事:*長芋とベーコンの和風豆乳チャウダー*
ゆうさん
かなみにぃさん、こんばんは!やっぱり寒いとチャウダーが美味しいですよね!偶然にも私も今日、豆乳で作ったチャウダーをアップしました(^^)
「シチューとスープの中間」何ですね。知らなかった~!和風のチャウダー、美味しそうです♪
by ゆうさん2014/02/23 UP
お返事:こんばんは♪
コメントありがとうございます☆
寒い今の時期はこういう温かいものが食べたくなりますよね~><
スープとシチューの間て、なんて曖昧な!って思ったんですけど、・・・確かにそうしか言いようがない。(笑)
今日も嬉しいコメント感謝です☆
対象の記事:*長芋とベーコンの和風豆乳チャウダー*
MIKICOさん
真央ちゃんには私も大感動!!
泣けた~
前日のショートがあるからなおさら、ね♪
素敵な活躍に心から感謝☆

セロリはもともと大好きな野菜好きな私。
でも、この味付けならもっと美味しくいただけそう♪
素敵なレシピありがとう!

身長高くて羨ましい~
私は157.9cm、でも、38才まだまだ成長中☆
来年は158cmを目指してるよ~
by MIKICOさん2014/02/23 UP
お返事:こんばんは♪
コメントありがとうございます!
ほんとそうですよね!
こんなこと言ってはいけないかもしれないけど、前日のショートがあったからこその感動ですよね!
何度見ても泣けます><
MIKICOさん家、お野菜たっぷりですもんね♪うらやましい~><
我が家は偏食だらけで・・・><
嬉しいコメント感謝です☆
これからもどうぞよろしくお願いいたします☆
対象の記事:*やみつき☆セロリとささ身のラー油マヨあえ*
masakohimeさん
かなちゃん、こんばんは~セロリ大好き!スープや料理に入れると「出し」になる!自家製の食べるラー油で作ってみよう^0^↓きりまりさんと同じよ~私なんて、身長を計る時には背伸びして1cmでも伸ばそうと必死!かなちゃん、スタイル抜群よ^0^
by masakohimeさん2014/02/23 UP
お返事:こんばんは♪
コメントありがとうございます☆
なるほど~!セロリって出汁になるんですね!たしかにスープや煮込み料理にセロリってよく使いますよね!
勉強になります~!!
masakohimeさん家の自家製食べるラー油絶対おいしい!
私も食べてみたい~(笑)
今日も嬉しいコメント感謝です☆
対象の記事:*やみつき☆セロリとささ身のラー油マヨあえ*
きりまりママさん
かなちゃん、こんばんは!食べるらラー油とマヨ、うんうん合うよね!セロリと合わせて、、とっても美味しそうです!!背が高いほうが断然かっこいいよ~!ご存じの通り私、小さいからねえ。健康診断で身長体重、計られるのも、すっごく嫌です。
by きりまりママさん2014/02/23 UP
お返事:こんばんは♪
コメントありがとうございます☆
食べラーとマヨ、合いますよね~!
セロリって独特な味がするけど、このソースとめちゃ合っておいしかったです!☆
きりまりママさんめっちゃいい感じの身長ではないですか!
女性らしさがあっていいですよ~!!
今日も嬉しいコメント感謝です☆
対象の記事:*やみつき☆セロリとささ身のラー油マヨあえ*
かなぱんさん
こんにちは♪
かなみにぃちゃん、スラッとしたカッコいい女の子なのね(^_^)
私は162cmで昔は大きい方だったけど、今の小学生はもっと大きいの!
かなみにぃちゃん、全然目立たなくなるよー。

セロリってずっと苦手だったなあ。
食べラーとマヨを合わせるの!?
試してみたーい!
by かなぱんさん2014/02/22 UP
お返事:こんばんは♪
コメントありがとうございます☆
もう全然カッコいい女子でもなんでもないです~><
確かに、今の小学生とかって背が大きい子多いですよね!
セロリ、独特な味しますもんね><
食べラーとマヨ、濃厚ながらパンチのある味ではまります!
今日も嬉しいコメント感謝です☆
対象の記事:*やみつき☆セロリとささ身のラー油マヨあえ*
junjunさん
かなちゃんの気持ち、分かるよ\(^o^)/
私もお年頃の頃は「小さい方が絶対かわいい」と思ってたな~パスポートなんかにも必ず低目に記入してたし(どんな意味あるん?)
でも、時代は変わって165cmの身長も今は好きだよ♪
うわ~今度かなちゃんと並んで歩きたいわ~!歩かせて~!
セロリ大好きなんです☆ラー油マヨ和え、ピリ辛で美味しそうです♪
by junjunさん2014/02/22 UP
お返事:こんばんは♪
コメントありがとうございます☆
パスポートの件、爆笑です!(笑)私それはやったことないなー!(笑)
私こそjunjunさんと並んで歩いてみたい~!そして、junjunさんのご飯いただきたい~!(←どういう関係が)
今日も嬉しいコメント感謝です☆
対象の記事:*やみつき☆セロリとささ身のラー油マヨあえ*
オカザキッチンさん
僕は自分より低ければいいと思っているので何cmでもいいですし、案外女の子が思ってるほど、男は女の子の身長気にしませんよ!むしろかっこいいと思う!
by オカザキッチンさん2014/02/22 UP
お返事:こんばんは♪
コメントありがとうございます☆
オカザキッチンさん背大きいですもんね!
オカキチさんを上回る女性はそうそういなさそう。(笑)
小学生のころ、好きな男の子が自分より20cmも小さかったというネタ。(笑)
今日も嬉しいコメント感謝です☆
対象の記事:*やみつき☆セロリとささ身のラー油マヨあえ*
kyonmiさん
ラー油マヨ♪♪ピリ辛大好き♪♪苦手なセロリもこれならいけそ〜(*^^*)
by kyonmiさん2014/02/22 UP
お返事:こんばんは♪
コメントありがとうございます☆
ラー油マヨ、濃厚ながらパンチがあってはまりますよ~!
ささ身とセロリと高相性でした☆
今日も嬉しいコメント感謝です!
対象の記事:*やみつき☆セロリとささ身のラー油マヨあえ*
山都すみれさん
こんばんは〜お久しぶりでッス!いつも美味しそう!セロリにササミと食べラーとマヨで和える。これは沢山食べれそうですね!サッと出来るのも嬉しい一品!かなみにぃさん、良いなぁ〜背が高くって!私なんて小さくってイヤですよ!
by 山都すみれさん2014/02/21 UP
お返事:こんばんは♪
コメントありがとうございます☆
嬉しいです!!
セロリ、独特な風味がありますが、これは結構それがプラスに出ました!
すみれさん小さいのですね!
えー絶対可愛いですよ~!!
今日も嬉しいコメント感謝です☆
対象の記事:*やみつき☆セロリとささ身のラー油マヨあえ*
ゆうさん
こんばんは!美味しそうですね!セロリ大好きー。中華風炒めも美味しいし、漬けものもイケる♪セロリって以外に使えますよね。このピリ辛セロリ、ぜひ試してみたいです(^^)
by ゆうさん2014/02/21 UP
お返事:こんばんは♪
コメントありがとうございます☆
セロリ、おいしいですよね!
昔嫌いだったけど(笑)
漬物は食べたことないなぁ!食べてみたい☆
今日も嬉しいコメント感謝です☆
対象の記事:*やみつき☆セロリとささ身のラー油マヨあえ*
shioringoさん
こんばんはっ!!
真央ちゃん号泣ものでした!!
通勤の車中でニュースを見ながら泣いちゃったよ!
そしたら職場の同僚も泣きながら車から降りてくるっていう!笑
日本中大号泣の1日だったね!!
セロリとササミの食べるラー油&マヨネーズ!!
ピリ辛まろやかセロリの香りで最高だねぇ!!
おつまみにも、ごはんのおかずにも最高だぁ!!
by shioringoさん2014/02/21 UP
お返事:こんばんは♪
コメントありがとうございます☆
真央ちゃん、本当に泣けましたね~><
あのプレッシャーの中、よくあそこまでの演技が・・・
思い出すだけで泣けます(笑)
セロリとささみ、食べラーとマヨに合いました~♪
今日も嬉しいコメント感謝です☆
対象の記事:*やみつき☆セロリとささ身のラー油マヨあえ*
あきさん
なみにぃさん 滅茶美味しそう!!
セロリの食感にピリ辛のマヨラー油に魅かれましたヾ(^▽^)ノ
by あきさん2014/02/21 UP
お返事:こんばんは♪
コメントありがとうございます☆
嬉しい~!
独特な味のセロリですが、ピリ辛ラー油マヨがくせになっておいしかったです!
今日も嬉しいコメント感謝です☆
対象の記事:*やみつき☆セロリとささ身のラー油マヨあえ*
もこさん
かなみにぃさん、こんばんわ(^O^)/今日のセロリよささみのラー油マヨ和え美味しそうです☆マヨネーズにラー油なんて最高!!ピリ辛のコクうまなんて、お酒と一緒に食べたいわ(笑)それにセロリが苦手な人でも食べやすそう~♪そして、かなみにぃさんって167センチもあるの!?モデルみたいで羨ましい~(*^^)v
by もこさん2014/02/21 UP
お返事:こんばんは♪
コメントありがとうございます☆
マヨとラー油の組み合わせ、とてもよかったです♪
やっぱりお酒に合います!?私も20になったら飲まなきゃ(笑)
167cmでも、モデルとはかけ離れてます~><
今日も嬉しいコメント感謝です☆
対象の記事:*やみつき☆セロリとささ身のラー油マヨあえ*
ryujis 杉村 龍児さん
かなみにぃさん
セロリとささ身のラー油マヨあえ
おいしそうです
素敵な料理
ビリからが 嬉しいです

丁寧なレシピ
有難うございます
by ryujis 杉村 龍児さん2014/02/21 UP
お返事:こんばんは♪
コメントありがとうございます☆
セロリ、独特な味だけど、これは結構プラスに出てます!
ラー油マヨがおいしかった☆
今日も嬉しいコメント感謝です!
対象の記事:*やみつき☆セロリとささ身のラー油マヨあえ*
かなぱんさん
こんにちは♪
ちょっちょっ、ちょっと~!何から突っ込んだらいいのかしら!
この写真、髪型もすごいけど服?っていうの?下着?
笑った~!

あ、春巻き。ずっと作ってないなあ。
焼いてもおいしいのね。
また巻き巻きしようかな。ささみで作ったらさっぱりしてていいかも♪
by かなぱんさん2014/02/20 UP
お返事:こんばんは♪
コメントありがとうございます☆
いいとこ突いてくださる~(笑)
服、私もびっくりしました!え、腹巻!?って(笑)
春巻き、たまにしか作れないですよね><なかなか手間もかかりますし・・・
ささ身ともやしで淡白ですが、味がついてるのでおいしいです☆
今日も嬉しいコメント感謝です!いつも本当にありがとうございます^^
対象の記事:*ささ身ともやしの中華風焼き春巻き*
オカザキッチンさん
なるほどなー、確かに。でも好みの顔って変わるよー。僕も昔は目がパッチリとしてる子好きでしたけど、いや今も好きですけど、最近は切れ長な感じの目とか好きだもんなぁ。なんて。
by オカザキッチンさん2014/02/20 UP
お返事:こんばんは♪
コメントありがとうございます☆
好みが変わるのは確かにそうですね!私も昔はずっと、「目はぱっちりしててほしい!」って思ってたけど、目が細くても好きになる人はなるんですよね、雰囲気とかで。(笑)
今日も嬉しいコメント感謝です!
対象の記事:*ささ身ともやしの中華風焼き春巻き*
えびちゃん♪さん
ちょっと、ちょっと、ちょっとぉぉぉ~!!
かなちゃん!この写真ないわ~ドリフなの(笑)!?
味噌汁吹き出してしまったじゃないの( ̄▽ ̄;)
あのやる気のない表情と後れ毛…どうされたのかしら…?
春巻きってこのパリパリが美味しいよね~♪少ない油出も上手に揚がってて美味しそう~p(^-^)q♪
かなちゃんちのフライパン大きいね~!
by えびちゃん♪さん2014/02/19 UP
お返事:こんばんは♪
コメントありがとうございます☆
味噌汁吹き出し、ナイス~!!(笑)
もうあのヘアスタイルツボでした。黒にんにくが一番整ってましたね。
シフォンケーキの件、ありがとうございました!知り合いに伝えておきます♪
今日も嬉しいコメント感謝です☆
対象の記事:*ささ身ともやしの中華風焼き春巻き*

↑カナルセットさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(78/134) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP