hannoahさん
2013/01/24 UP!
こんばんわ。きなこさん、大丈夫でしょうか?私自身も、子供達が10ヶ月からデイケアに入れて働いてきました。家庭と仕事の両立って、一言では言い表せない程 日常的にほんとに大変。きなこさん、とても頑張って来られたのですね。家族経営の組織、いい面もありますが やっぱり親子の問題は・・・酷いですよね。きなこさん自身、無理の無い範囲で頑張って下さいね。ファイトです~~!!
お返事: hannoahさん、有難うございます(>_<)正直、毎日バタバタです(-。-;ただ、私は娘一人なのでまだまだ楽な方なのでしょうね(>_<)子供の為にも頑張らないと!会社の方は、働き続ける以上は仕方のない問題ですよね。どこの会社にも何らかの問題はあるものだと分かってはいるのですがσ(^_^;)無理にならないよう頑張ります!有難うございました(^O^)
あきさん
2013/01/23 UP!
こんにちは^^親が子供に甘くなるのはわかりますが・・・きなこさんの言うように「公私混同」はダメだと思います!てか・・・36でしょ???いつまで親のスネかじってるんでしょう??きっと他で働いててダメになった・・・とか?まぁ、親が社長だから、いつでも仕事はできると思っているのか。。。社長さん・・・息子さんを強く育ててくださいよ~!って感じですwきなこさん!頑張って♪
お返事: あきさん、有難うございます(>_<)会社を休むなんて、子供染みた稚拙な行為だという事は十分承知しているのですが、どうしてもがまんできあなくてT_T彼は、幾つかの職種を転々としながら、外資系の同業種の会社で約十年間働いていたのですが、何を学んできたの??というくらい仕事が出来ない(ーー;)後を継ぐなら三代目。結局お坊っちゃんなんですね。頑張らなくても食べていけるという感じです(ーー;)社長も甘々で(-。-;すみません>_< また愚痴ってしまって>_<頑張ります!有難うございました^o^