【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

淡竹(はちく)とアスパラ菜のごま和え レシピ

淡竹(はちく)とアスパラ菜のごま和え
この記事をお気に入りに追加する 1 おいしそう! 18
桃百さん
桃百さん
  • 調理時間:515
  • 人数:2人分

料理紹介

初めて破竹を買ってみた。
アスパラ菜も初めて。
どちらもコリコリ、パリパリ、
歯触りがすごくいい。
味付けはシンプルに薄口醤油とごま油と擦りごまで。

材料

  1. 破竹 240g
  2. アスパラ菜 50g
  3. 薄口醤油 大1
  4. 擦りごま 大2
  5. ごま油 小さじ1

作り方

  1. 1.

    破竹は皮をむいて鍋に入るサイズに切り、多めの水で5分から数十分茹でる。

  2. 2.

    竹串がすっと通ったら日を止めて鍋ごと一晩放置。

  3. 3.

    破竹は一口大、アスパラ菜は食べやすい長さにカット。

  4. 4.

    薄口醤油、擦りごま、ごま油を加えてよく混ぜて出来上がり。

ワンポイントアドバイス

破竹は毎日水を換えて冷蔵保存。
筍同様、冷凍保存もできる。
アスパラ菜は細かったので生で食べた。
太くてもサッと茹でる程度でいいらしい。

記事のURL:

  • (ID: r1068137)
  • 2016/05/25 UP!

他のアスパラのレシピ(22,556件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑淡竹(はちく)とアスパラ菜のごま和え | レシピブログTOP