えびちゃんさん、こんばんは^^ こちらのガトーショコラとっても美味しそうですね♪チョコレート濃い目でとってもしっとりしてそう~。私はチョコ系作るのは好きなのですが、食べるのは苦手なので、最近はバレンタインしか作りません(笑) それから、カレーもタンドリーもとっても本格的ですね。こちらも美味しそう~♪ 2013/08/22 UP
ねこさん、こんばんは^^いつも美味しそうに作られているので、お弁当作りを日々楽しまれていると思っていました。私も時々ありますが、気が乗らない時は適当だったり、お休みしてもいいと思います。いつも100%の力で作れないですからね♪新潟はお隣の県なので車でよく行くのです。カーブドッチや江口だんごが大好きです。また、近いうちに行きたいなぁ…^^♪ 2013/08/22 UP
えびちゃんさんもお姉さんなのですね。私も姉でもっとしっかりしなくてはならないのですが、私の方が顔も幼く見られがちですし、妹は男性社会でバリバリ働いている人で、信じられないくらいしっかりしていて、のほほんとしている私はさっぱり姉らしく見られません(笑) 今週も暑そうですが、無理せず頑張りましょうね(*^_^*) 2013/08/19 UP
えびちゃんさん、こんばんは^^ 白ゴーヤ、本当にキュートですね♪私も使ってみたいと思っているのですが、田舎なのでスーパーでは手に入るわけもなく。お取り寄せしかなさそうです(笑) 誕生日は私も妹も6月だったのですが、なかなか集まる機会がなく、お祝いが今月になってしまいました。お祝いのお言葉ありがとうございます♪ 2013/08/19 UP
ねこさん、こんばんは^^新潟が大好きなのでついついコメントしちゃいました。いつもお弁当記事、楽しく読ませて頂いております。ねこさんは新潟がご実家なのでしょうか?ご実家の近くの海、見たことがあるので、もしかして旅行に行ったところなのかな~?なんて思いました。新潟には海が綺麗なところもあるのですね。今度行ってみたいです♪ 2013/08/19 UP
わたしも以前担当していましたが、とても大変でした^^;自分が何事も責任を持ってやるべきと思っているし、そうしているせいか、嫌なことがあったらすぐ放り投げたり、次の日休んだり、急に辞めたりする新人さんがいると疲れてしまって…。平気で上司に仕事に対する文句を言う人もいましたね。わたしもえびちゃんさんに賛成で1年くらいは必要だと思いますよ。大変だと思いますが、応援していますね^^ 2013/08/18 UP
えびちゃんさん、こんにちは~^^スムージー、とっても美味しそうですね。わたしもこの組み合わせだったらレモンを入れると思います♪スムージーって甘い果物を組み合わせただけだと意外と味がはっきりしなくて、酸味や苦味を入れると、ずっと美味しくなりますよね♪えびちゃんさんは新人育成しているのですね。 2013/08/18 UP
先日、NHKの番組で発達障害の特集をやっていて、発達障害にもいろいろな種類があることを知りました。夫も私も何も知らなかったので本当に勉強になりました。番組には結婚されたり就職された本人も出演されていて、ご両親やその他の周りの方々の対応でいくらでも未来が変わる、ということを伝えようとしていたのかな、と感じました^^ 2013/08/17 UP
えびちゃんさん、こんにちは^^お盆中で暫くインターネットから離れていましたが、その間の記事全部読ませて頂きました♪ミルクプリン、材料を見るととっても濃厚で美味しそうですね♪そして、息子さんも可愛い~♪女性の扱い分かっているのかしら?(笑)えびちゃんさんも息子さんも宿題頑張っているのですね。お疲れ様です^^ 2013/08/17 UP
息子さん、成長に伴って新たな課題が出てくるのですね。成長とはちょっと違うかもしれませんが、わたしも結婚する時は家族というものに恐怖があったので、夫のことは信頼していましたが、数年間迷いました^^;今は子どもを持つかどうかがわたしたちの課題かもしれません。お互い、新しい課題が出てきても自分たちにぴったりの方法を見付けて乗り越えられるといいですね♪ 2013/08/08 UP
えびちゃんさん、こんにちは^^ディズニーシーに行ってきたのですね!わたしもここ最近行きたいと思っていたので羨ましいです♪実はわたしも着ぐるみ系苦手でした。10代後半でも確かランドにいるクマだったかな?急に抱きかかえられてちょっと離れた場所で下ろされたりして、ひえっ!と思いました^^;でも、えびちゃんさんの記事から楽しんでいる様子が伝わってきてこちらまで行っている気分になりました♪ 2013/08/08 UP
当時はどうして自分は普通じゃないんだろう?って悲しく思っていましたが、今となっては理解してくれる夫もいるし、友人もいるし、皆私のことをちょっと変な面白い性格の人と思って接してくれるので、えびちゃんさんが仰られるように、私も今となっては普通って何だろう?と思います。色々な人がいるから色々な感情も生まれるし、それが良い経験にもなるのだと思います^^♪ 2013/08/07 UP
えびちゃんさん、こんにちは^^カンパーニュ、綺麗に開いていますね♪うちもご飯派なので、パンはおやつですよ~(笑)私は精神的な障害なのですが、個人的には頑張っているつもりでも、周りからは甘え・わがままと見られてしまうので、それが辛かったです。発症するまでは進学校に通っていたし、家族も先生も多分理解したくなかったのだと思います^^; 2013/08/07 UP
先日の件ですが、実はわたしも(元?)少数派メンバーの一部だったこともあり、自分と違った障害であっても本人とその周囲について理解しようと思ってNHKの番組などを見始めました。映像だけでは完全に理解するのは難しいのですが、いろんな個性を持った人がいて、それぞれその人らしく生きていけたらいいなと思っています^^ 2013/08/06 UP
えびちゃんさん、こんにちは^^とっても素敵なごま山食ですね。そのままでも美味しそうですし、サンドイッチなどにしても美味しそうです♪それから、昨日の抹茶ダッグワーズもお店のお菓子みたいでしたよ^^♪ そうそう、息子さん無事帰ってきたのですね。おかえりなさい♪お家へのお土産もきちんと考えてくれてとっても優しい^^ 2013/08/06 UP
そんな訳で昨日はNHKのバリバラ見てました。ハートネットTVとか少数派の方を取り上げられる番組が好きです^^ お子さん、良い経験ができるといいですね♪そして、えびちゃんさんもお忙しいようでしたので、お仕事お休みでしたらゆっくりされてください。前回のぶたさんもうさちゃんも、今回のまるパンも可愛い&美味しそうです^^ 2013/08/03 UP
えびちゃんさん、おはようございます^^ ラピュタちょっとだけ見ましたよ~。でも、実はわたしラピュタにはトラウマがあってあまりちゃんと見たことがないのです(笑)小学校の時の合唱コンクールで伴奏したんですけど、途中間違っちゃって。他の人は気付いていないんですけど、完璧主義だったのでかなり心に残っているんです^^; (今は全然完璧主義じゃないですよ~♪人生の途中で疲れてやめました。笑) 2013/08/03 UP
えびちゃんさん、こんばんは^^いつもお仕事お疲れ様です。こんなに美味しそうなお菓子を作ってくれる同僚がいたら、間違いなくテンションあがります!(笑)皆さんうらやましいな~♪そして、昨日はわたしのレシピで作って頂いてありがとうございます。実はわたしも下味には塩麹使ってるんですよ。その方がやわらかく仕上がりますからね。本当にとっても嬉しいです♪ 2013/08/01 UP
えびちゃんさん、こんばんは^^いたるんさんとクマさんの組み合わせでしたら間違いないですね。とっても美味しそうです~♪ そして、先日は花火大会があったのですね。近くで見られると花火が大きく見えて嬉しくなりますよね^^うちの近所はたしか来月だったと思うので、楽しみにしようと思います♪ 2013/07/30 UP
えびちゃん♪さん、こんばんは^^ ロールケーキとっても美味しそうです~♪わたしも以前はお菓子学校に通うくらいお菓子作りが大好きで夜中とかよく作っていました^^今は甘いものそんなに食べられないので滅多に作らないですが(笑) それから、わたしも成功者のドキュメンタリーとか好きです。NHKのプロフェッショナルとか大好きです。勉強になりますよね^^ 2013/07/26 UP