misyaさん、こんにちは。実に美味しそうです!コッタさんでも、レシピを見つけて、喜んでいました。柑橘系のチーズケーキ、是非、作ってみたいです。また、お花とクローバーがアクセントで可愛いです。
別のレシピですが、misyaさんが、トマトのコンフィチュールを作られていた記憶がありましたが、残念ながら、misya さんのレシピが見つけられず!なんとか、初挑戦してみました。いつも有難うございます 2017/06/21 UP
misyaさん、こんにちは。『かぼちゃパン』のタイトルを見てワクワク!以前、かぼちゃパウダーでなく、茹でたかぼちゃでペーストを作るのですね〜!ペーストを入れるともちもちになるんですね!かぼちゃレシピは、いつでも嬉しくなります。可愛い形だなぁ、と思いきや!やっぱり、素晴らしい ひと工夫!勉強になります^_^
旅行のお疲れなど、気を付けて、どうぞご自愛下さいませ。 2017/05/31 UP
あいりおーさん、こんにちは。ブログや連載など、いつも楽しく拝見しております。筍パン美味しそうです!ちょうど、筍を頂いたので、パンの食材の分があるかどうかですが、参考に作らせて頂きたいです。パン作りが独学なので、今回のレシピも、とっても勉強に成りました。自身のブログでご紹介させて頂きます。
いつも有難うございます^_^ 2017/05/05 UP
misyaさん、こんにちは
中華風ピザ、素敵ですね!スパイス大使のお仕事も素敵^_^洋風ピザしか作ったことがないので、中華風ソースで風味がグッと変わり、美味しそうですね!私もやっと太白胡麻油隊に入隊できそうです。サラダ油隊を卒業し、太白胡麻油でお料理やお菓子を作っていくので、また、勉強させて頂きます。
いつも、ブログをご紹介下さり、有難うございます^_^精進します。 2017/05/05 UP
misyaさん、再び、失礼します。参考にさせて頂き、グリーンティでくるみアンパンを作らせて頂きました!ウチもグリーンティが残っているのを気付かせて頂き、大感謝です。仕上がりは、misya さんのようにいきませんが、何回も挑戦してみます。お味は、主人の合格を貰ったので◎生地も、ほんのり甘くて美味しかったです。また、グリーンティメニューを増やしてみます。有難うございます^_^ 2017/05/05 UP