【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

おでん レシピ

おでん
この記事をお気に入りに追加する おいしそう!
ちゃんあさん
ちゃんあさん
  • 調理時間:30分1時間
  • 人数:2人分

料理紹介

✴︎小さな鍋で作るおでん✴︎

材料

  1. ・大根(真ん中) 適量
  2. ・生芋板こんにゃく 適量
  3. ・厚揚げ 適量
  4. ・手羽元 適量
  5. ・水 雪平鍋いっぱい(具材溢れない程度)
  6. ・シマヤだしの素(スティック1本5g) 2袋
  7. ・砂糖 小さじ2
  8. ・醤油 大さじ4
  9. ・米 大さじ1
  10. ・塩 小さじ1

作り方

  1. 1.

    フライパンいっぱいに水を入れてそこに手羽元を入れて火にかける。(手羽元のアクとり)アクがたくさん浮いてきたらひっくり返して3分間、火にかけてザルに取りだす。

  2. 2.

    大根を食べやすい大きさに切って皮を厚めに剥く。剥いたあと綺麗な円状になるように面とりする。包丁で十字に真ん中に切りこみをいれる。(貫通)

  3. 3.

    こんにゃくは両面に網目になるように切りこみを入れて三角形に切る。

  4. 4.

    大根,厚揚げ,こんにゃくを下茹でする。大根は米を大さじ1加えた水と火にかける。(米とぎ水でもok)沸騰したら弱火にして15分くらい茹でる。厚揚げは熱湯で3分くらい茹でて油抜きをする。こんにゃくは小さじ1程度の塩で揉んだあと10分くらい放置して沸騰したお湯で5分茹でて臭み,アクとりする。

  5. 5.

    雪平鍋に水を適量入れて大根,こんにゃく,手羽元を一緒に火にかける。シマヤだしの素,砂糖,醤油を入れて25分くらい煮込んだら厚揚げを入れる。合計45分くらい煮込んだら完成!

ワンポイントアドバイス

大根が美味しくなるまで時間がかかるので食べたいと思った半日前には作っておくとベスト☆

記事のURL:

  • (ID: r1603556)
  • 2022/01/17 UP!

他の大根のレシピ(93,198件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

もっと見る>>スペシャル企画
HOT TOPICS

↑おでん | レシピブログTOP