玉葱は1cmのくし切り、パプリカと筋を除いたセロリは7mm幅に切る。ニンニクはみじん切りにする。
海老は頭と殻を取り、背わたを除く。(頭と殻は後に使うのでとっておく)
フライパンにサラダ油大さじ2とニンニクを入れて弱火で加熱する。ニンニクの香りが立ってきたら1の野菜(玉葱、セロリ、パプリカ)を加えて中火にする。
野菜に油が回ったら海老を加え、海老の色が赤くなるまで炒める。薄口醤油、オイスターソース、砂糖、カレー粉、ブラックペッパー、水、鶏ガラスープの素を加え煮立ってから3分程加熱する。
別のフライパンを用意し、2でとっておいた海老の殻を炒める。殻の色が変わったらサラダ油大さじ3、コリアンダーシード、鷹の爪を入れて弱火で10分ほど加熱して海老油を作る。
5を濾して殻などを取り除く。ボウルに卵をとき、生クリームを加えて混ぜる。強火で十分に加熱した海老油の入ったフライパンに卵液を入れて素早く混ぜる。卵が5割程固まったら、4のフライパンに戻し入れよく混ぜる。
再び煮立ったら水溶き片栗粉を入れてとろみをつけて完成!お好みでパクチーなどをかけて召し上がれ!
・手順5で、コリアンダーや鷹の爪が焦げないように注意!
・手順6の卵の火入れは、手順4の最後に行って海老油は最後に加えるという方法でも卵の食感が変わって美味しいです!
記事のURL:https://ameblo.jp/denderuden0505/entry-12665807154.html