出来るだけ厚手の鍋で炒める以外は蓋をして煮込む。
私はステンレスの5層鍋で調理しています。
薄手の鍋使用の場合は水を1カップぐらい足して
調理するほうがいいと思います。
*なす、ズッキーニ、人参は1~2cmの輪切りもしくは乱切りにする。
*にんにくは粗みじん。セロリは繊維を切るように5㎜幅で
*たまねぎはくし切り。
*ジャガイモは皮を剝いて半分に切る。
*ピーマンは乱切り。
*かぼちゃは1.5~2cmぐらいの厚さになるように切る。
*マッシュルームは大きければ半分に、小さければ丸ままでok。
*ソーセージは切れ目を入れておく。
オリーブオイルをひいた鍋を熱、ニンニクを入れ香りがしたら鶏の手羽元を表面に軽く焦げ目が付くぐらい炒めて取り出しておく。
野菜を入れて炒める。ジャガイモの周りが5mmくらい透明になったら、最後にウインナーを入れてひと混ぜする。
4にトマト缶、赤ワイン、コンソメ、ローリエを入れて3の手羽元を戻して蓋をして弱火~中火で煮込む。
ジャガイモが軟らかくなって全体が軽く煮崩れてきたら、ローリエを取り出し、塩コショウで味を調える。
好みでブロッコリーやオクラ、粉チーズなどをトッピングすると良い。
*ラタトイュは野菜のトマト煮なのでどんな野菜を入れなければならないということもなくトマト缶、赤ワイン、ニンニク、オリーブオイルを使えばOK
個人的な好みとしてはナスとかぼちゃは絶対にお勧めですw
*我が家ではカリカリに焼いたガーリックフランスやソフトフランスと合わせて食べるのがお気に入りです^^