まろっち☆みえーさん
2017/05/05 UP!
やっほー♪ 郷ひろみってかww 久々に聞く名前≧(´▽`)≦ 最近、日本のテレビに出てるの?? 言われてみれば、米はカリフォルニア生まれだねw アメリカで育った和牛もあるよ。値段が高いのと、肉質がどう見ても和牛じゃないので、買わないけど^^
お返事: はろ〜^ - ^郷ひろみ。。。最近 見かけないかも〜もぉさ、顔とか完全にいじってるもんねwひろみゴーの方がいい慣れてるかも肉は「神戸、仙台、山形・・・」日本に敵わんでしょ〜だって 肉質が柔らかくなるよーに牛にビール飲ませてるんでしょ?いいもん食ってるんだよw
まろっち☆みえーさん
2017/05/03 UP!
やっほー♪ 先生がよかったんヨ(o^o^o)! ちょっとしかお水に浸してなかったから、次回は30分くらい浸してみるね。そうそう、アメリカにも、カリフォルニアで作られた 日本のお米があるんだよ☆ アメリカ産だから、アメリカ米の気もするけど、この際気にしませんww
お返事: はろ〜〜^ - ^だっしょ〜 せんせーがねよかったんじゃね〜wwwなっちってまろっち生徒が飲み込み良いのさ(^_−)あはははは〜そりゃ〜 カリフォルニア米とちゃうんかい(笑)でも、郷に行ったら郷ひろみ ちゃうw郷に行ったら郷に従え 言うもんね美味しければOKさ〜^0^v
まろっち☆みえーさん
2017/04/29 UP!
やっほ! 玄米ご飯、美味しく炊けたよ♪ありがとう^^
お返事: はろ〜〜美味しく炊けた?よかった〜〜!!先生がよかったのか?wうそ&うそ旦那さんは料理上手な まろっちワイフで幸せだにょ〜〜^0^ 玄米アメリカでも売ってるんだね
まろっち☆みえーさん
2017/04/24 UP!
やっほー! 精米仕立てのお米は、美味しいよね♪ いいな~♪ うちも玄米を食べてるよ。白米と半々だけどネ☆ なるほど~φ(^∇^ ) 浸すのは30分で良い?やっぱ焦げたのは、最後の強火が長すぎたのかも?うん!! 再度、挑戦してみる♪詳しく書いてくれてありがとうね(^∇゚*)/ サンキュ~うずちゃん☆
お返事: はろー( ^ω^ )返事が遅くなって ごめんチョ浸す時間は 30分〜2時間くらいかな〜 適度な焦げは美味しいけれど ね、それ以上は ちとね。。。^^;火加減が難しーよね!!れっつ ちゃれーんじ(^_−)−☆
まろっち☆みえーさん
2017/04/22 UP!
魚はね~アメリカのお店だと、白身魚はフィレになっていて、皮無しが多いよ。簡単にフライが作れるようになっている、と言うかほぼフライのための魚w サーモンは、皮付きと、皮無しがあって、大体一切れ200g位ずつになってるの。間に、切れ目を入れて、パン粉やチーズを混ぜたものを挟んだのが店頭に並んでるョ。焼くだけだから、楽チンだね
お返事: 白身でフィレパン粉&チーズ、、、焼くだけ!簡単で良いね! 実にアメリカっぽいね
まろっち☆みえーさん
2017/04/22 UP!
やっほー! え!? スゲー!! 土鍋なの?米は、水に漬けるのかな?鍋のサイズは?? 質問攻めで失礼(*゚ー゚)> 土鍋でご飯を炊くの憧れちゃう(*'∇')☆尊敬☆~ 日本にいた頃、土鍋炊きに挑戦したんだけど、底に分厚いオコゲが出来て洗うのが大変だったんだよね…。火加減が、難しい~(><)今度、炊き方教えてちょ♪♪
お返事: はろ〜〜(^ ^)すげ?(^ω^)v やったねサンキュ〜もっと凄いことを〜〜お米は玄米を買ってきて自分で食べるたびに精米しとるんだよ小さいサイズの家庭用精米機 買ったんだ〜^^v土鍋でご飯慣れれば簡単だよん米洗って浸して 水切って中火で10分沸騰したら弱火で15分フタを開けて水分を確認して(水分が飛んでたらOK)水分が飛んでパチパチ音がしてきたら中火に戻して10秒(以上したら 焦げるだよ) 火から下ろして10分蒸らして 完成だよ〜試してみてチョ(^_−)−☆美味しくできたら良いな
まろっち☆みえーさん
2017/04/21 UP!
やっほー! ぴかぴかスコップで、らくちんガーデニング♪ 大きすぎると、重くて疲れちゃうもんね(^▽^;)駅弁で有田焼があるんだ、知らなかった素敵やん~☆ そういえば“おぎのや”の釜もって帰ったことあるョ♪ うずちゃん 釜飯は炊いたかニャ? 私は、1度作ったことある。吹きこぼれして、お掃除が大変なの…☆ 2度目は無いが、美味しくできたよww 黒ムツちゃん、おめめが愛らしい~♪
お返事: はろ〜( ^∀^)ピッカピカでしょ〜ここ最近、花とか実のなるものを植えたくてね^^でも、うまく育つかは。。。謎だ(笑)おぎのやの釜飯の「かま」やっぱり持って帰るよね〜うずも炊いた&炊いた!で、ちっこいから吹きこぼれた(笑)でも うずん家、ご飯は毎日、土鍋で直火炊きだよ〜〜^^v炊飯器と違って保温はないけれど美味いよ 30分で炊けるし早い!魚は刺身、焼き、煮付け、南蛮漬け。。。アメリカで魚は?ソテー? あまりイメージないなーどぉやって食べる?