【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

野菜たっぷり!小松菜とツナのアンチョビスパゲティ レシピ

野菜たっぷり!小松菜とツナのアンチョビスパゲティ
この記事をお気に入りに追加する おいしそう! 2
ceoulさん
ceoulさん
  • 調理時間:1530
  • 人数:2人分

料理紹介

小松菜を1束使ったスパゲティ。
「和」な野菜の小松菜ですが、醤油味の和風スパゲティとは違って、アンチョビペーストとにんにくでしっかりとイタリアンです。
野菜がたっぷりなのは、女性には嬉しいもの。
罪悪感ナシにペロリといちゃってください♪

材料

  1. ピエトロAGNESI(アネージ)スパゲティ1.7mm 200g
  2. 小松菜 1束(200g)
  3. ツナ缶(オイル漬け) 1個
  4. にんにく 5g
  5. アンチョビペースト 小さじ1
  6. オリーブ油 大さじ1
  7.  少々
  8. 黒胡椒 少々
  9. オリーブ油(仕上げ用)  ひとまわし

作り方

  1. 1.

    小松菜は3センチ程度の幅のざく切りにし、茎の部分と葉の部分に分けておく。

  2. 2.

    にんにくはみじん切りにする。

  3. 3.

    鍋に湯を沸かし、塩(分量外・適量)を加えて表示時間より1分短く茹でる。

  4. 4.

    フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて弱火にかける。

  5. 5.

    にんにくから香りがしたら、アンチョビペーストとツナ缶をオイルごと加える。

  6. 6.

    全体を炒めたら小松菜の茎の部分を加える。

  7. 7.

    小松菜の茎に油が回ったら、葉と塩、黒胡椒を加えて炒める。

  8. 8.

    小松菜の葉がしんなりとしたら、茹で上がったスパゲティを加え、オリーブ油をひと回しかける。

  9. 9.

    全体を混ぜながら炒めたら完成。

ワンポイントアドバイス

アンチョビもツナ缶も塩分が含まれるので、塩は控えめにします。
スパゲティの茹で汁は軽く切る程度にすると、茹で汁で全体が絡みやすくなります。

記事のURL:http://makeahead.livedoor.blog/archives/2020-10-21.html

  • (ID: r1496155)
  • 2020/10/30 UP!

他の小松菜のレシピ(30,181件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑野菜たっぷり!小松菜とツナのアンチョビスパゲティ | レシピブログTOP