【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

カフェ風ごはん 🍛 スパイシー・カレーフレーバーライスと爽やかカニサラダのセット 🌿 レシピ

カフェ風ごはん 🍛 スパイシー・カレーフレーバーライスと爽やかカニサラダのセット 🌿
この記事をお気に入りに追加する 2 おいしそう!
  • 調理時間:30分1時間
  • 人数:2人分

料理紹介


今日は、カフェ飯風にスパイシーなランチを作ってみたよ🌟
ごはんには、カレーを作るときに使う香辛料たっぷりの『カレーペースト』と「カレーパウダー」を混ぜて、スパイシーな仕上がりに🔥。チキンは数種類のハーブとペッパーでしっかり味付けしてグリル。ジューシーで香りが立つよ🍗✨。
野菜は、白菜・ラディッシュ・いんげん・かにをオリーブオイルとワインビネガーで和えて、さっぱりとしたアクセントをプラス🥗。見た目も華やかで、食欲をそそる一皿だよ!

材料

  1. 鶏もも肉 250g
  2. オレガノ・マジョラム・セージ・タイム・バジル・ローズマリー 少々
  3. ブラックペッパー 少量
  4.  少々
  5. オリーブオイル 適量
  6. 白米 3カップ
  7. カレーパウダー 大さじ3
  8. 塩こしょう 少々
  9. 白菜 50g
  10. いんげん 20g
  11. ラデッシュ 20g
  12. かに缶(小) 1缶
  13. ワインビネガー 大さじ1

作り方

  1. 1.

    🍗 グリルチキン・ハーブミックス 🍗
    🍅🍅🍅<材料>🍆🍆🍆
    鶏もも肉(または胸肉)…250g
    オレガノ・マジョラム・セージ・タイム・バジル・ローズマリー…少々
    ブラックペパー

    オリーブオイル
    🍳🍳🍳<作り方>🍴🍴🍴

    鶏もも肉に火が通りやすいように、均等に切れ目を入れます。
    ハーブ類、ブラックペパー、塩を肉にふりかけて、味をしっかりつけます。
    フライパンを熱し、オリーブオイルを入れます。鶏肉を中火で5分ほど焼きます。
    蓋をして、中に火が通るまでじっくり焼きます。

  2. 2.

    🍛 カレー風味ライス 🍛

    スパイシーで風味豊かなカレーライスが食べたい!そんな時にはこのレシピがぴったり。カレーパウダーとカレーペーストでしっかり味付けしたライスが簡単に楽しめるよ。😊✨

    🍅🍅🍅<材料>🍆🍆🍆
    米…3カップ
    カレーパウダー…大さじ3
    塩・こしょう…少々
    カレーペースト…大さじ2
    ブラックペパー…少々

    🍳🍳🍳<作り方>🍴🍴🍴

    米は水でよくすすいで洗っておく。
    炊飯器に米、カレーパウダー、カレーペースト、塩、こしょう、水を加えて、普通に炊きます。

  3. 3.

    🥗 白菜とカニのサラダ 🥗

    さっぱりとしたドレッシングと、シャキシャキの白菜、いんげん、ラディッシュが絶妙なバランスのサラダ。缶詰のカニを加えて、手軽に美味しさをプラス!

    🍅🍅🍅<材料>🍆🍆🍆
    白菜…50g
    いんげん…20g
    ラディッシュ…20g
    かに缶…1缶
    オリーブオイル…大さじ2
    ワインビネガー…大さじ1
    🍳🍳🍳<作り方>🍴🍴🍴

    鍋に湯を沸かし、白菜を茹でる。茹で上がったら水気を切り、千切りにする。
    いんげんをさっと茹でる。
    ラディッシュは薄切りにしておく。
    1、2、3をボウルに入れ、オリーブオイルとワインビネガーで和える。

ワンポイントアドバイス

カレー風味ライスのスパイシーさに合わせて、軽めのスープを追加するのも良いかも。例えば、トマトのミネストローネなど。これで全体的にバランスが取れ、満足感がアップ!

記事のURL:http://hiroshino-bangohan1972.blogspot.jp/2013/01/blog-post_12.html

  • (ID: r1171511)
  • 2017/04/16 UP!

他のカレーのレシピ(85,594件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

もっと見る>>スペシャル企画
HOT TOPICS

↑カフェ風ごはん 🍛 スパイシー・カレーフレーバーライスと爽やかカニサラダのセット 🌿 | レシピブログTOP