keiさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(29/36) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

keiさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

みんなからの感想コメント

29/36(全703件)

はなこさん
お野菜たくさんの食卓に、ほっこりしています。

マーボー豆腐、そういえば
最近ちょっと食べていませんでした。
大好物なのに^^。

ナムルとの組み合わせもぴったりな感じがします~。

お店で品薄の商品もありますが、
うまく工夫して頑張りたいと思っています。
はなこのこと、ご心配くださって有難うございます。
keiさんのお宅は大丈夫でしょうか。
ご自愛くださいね。
by はなこさん2011/03/26 UP
対象の記事:麻婆豆腐
たえママさん
keiさん初めまして☆私も昨日ランチで中華いただきました。野菜がたっぷりとれるから中華は大好きです。ゴマ油とにんにくで十分中華ですよね♪
応援ぽちさせていただきました☆
by たえママさん2011/03/23 UP
対象の記事:青椒肉絲
sueさん
おはようございます。
お友達と過ごす時間、いいですねぇ。
イタリアンでおもてなしと言うのは
イタリア好きの私には嬉しいです。

パスタにバゲット
お腹も心も満腹になりそうですね。
by sueさん2011/03/09 UP
対象の記事:きのことベーコンのクリームパスタとチキンのトマト煮ランチ
はなさん
keiさんこんにちは♪
詳しく教えていただけて感激です!
片栗粉を入れてお焼きになるんですね〜!
そして中火なんですね!
次回餃子を焼くとき、教えていただいた通りにやってみます。
パリパリの美味しい餃子が目に浮かびます。
本当にありがとうございました(●´v`●)
by はなさん2011/03/04 UP
対象の記事:パリパリ♪ジューシー餃子
sueさん
おはようございます。

コメントありがとうございました。

餃子、大好きです。
娘の大好物でもあり、具材にチーズを入れたり、蓮根を入れて歯ごたえを良くしたり。
ご飯もすすみますよね。

また、ぜひブログへもお越しください。
お待ちしています♪
by sueさん2011/03/04 UP
対象の記事:パリパリ♪ジューシー餃子
keiさん
はなさん♪
コメントありがとうございます。
餃子の焼き方ですが、私は
1.フライパンに薄くゴマ油をしき餃子を並べる(中火)
2.うっすら焼き色がついたら餃子の1/3の高さまで水溶き小麦粉をジャーっと入れ、蓋をして蒸し焼きにする(中火)
3.羽のまわりがめくれてきたら蓋をとって2~3分焼く(中火よりやや弱火)
4.最後にゴマ油を回しかける
という感じです。
羽はしっかり水分を飛ばさないとふにゃふにゃになってしまうので、見極めが難しいですよね。
by keiさん2011/03/03 UP
対象の記事:パリパリ♪ジューシー餃子
はなさん
はじめまして。はなと申します。

餃子、すごくお上手に焼けてらっしゃいますね!
私も先日餃子を作ったのですが、焦げ付いて皮がボロボロになってさんざんでした・・・。

火加減と焼き時間の目安など教えていただけないでしょうか?

私もkeiさんのようにお店のような完璧な焼き餃子を焼けるようになりたいです!
by はなさん2011/03/03 UP
対象の記事:パリパリ♪ジューシー餃子
ゆりりさん
keiさん

おはようございます。
作ってくださって、ご紹介いただいて、本当にありがとうございます(^-^)♪

菜の花のほろ苦さが大好きで、このサラダはよく作るんです。
レシピの書き方や分量は、いつも大丈夫かな?とドキドキしているんですが(笑)
美味しくできてよかったです!
by ゆりりさん2011/02/25 UP
対象の記事:ゆりりさんの*ささみと菜の花のサラダとカレードリア
AYAさん
keiさん^^こんにちは!


どれも美味しそうなおかず!!
こんな夕食したいです~^^
ごはん何杯するかしら・・・ヾ(≧▽≦)ノ!
ごちそうにうかがいたいほどです~☆
by AYAさん2011/02/24 UP
対象の記事:JUNAさんの*火加減いらずの肉豆腐といかゲソとじゃがいものガーリックバターソテー
ヤスナリオさん
keiさん!ぶたりんご作ってみてくださってありがとうございます!

和風バージョンもとってもおいしそうですねー。りんごなのにごはんに合うのが面白いですよね。
by ヤスナリオさん2011/02/10 UP
対象の記事:かぶの出汁煮とヤスナリオさんの*ぶたりんご~和風Ver.~
えつこさん
ささみをつるりとさせるのは、私も大好きです!そのまま作るより味がたっぷりなじんで美味しさ倍増ですよね。
しょうがが効いて、ホカホカになりそうですね。
我が家は、もったいないですが、暖房はかなり効かせています。
昨年、冷え切っているのに気付かず暮らしていたために、色々な病気にかかってしまい・・・
今年はあったかグッズと暖房、食べ物で冷えを撃退しようと思っています。

インフル、かかりたくないですもんね~・・・
by えつこさん2011/02/02 UP
対象の記事:お野菜たっぷりの夕食。いっちゃんさんの*白菜とつるりんささみの生姜スープ
エリオットゆかりさん
うれしいで~す☆ありがとう☆
ブログにコメントさせてもらいました^^
by エリオットゆかりさん2011/02/02 UP
対象の記事:お野菜たっぷりの夕食。いっちゃんさんの*白菜とつるりんささみの生姜スープ
はなこさん
こんにちは~^^。
お野菜もお肉も。とてもバランスの取れた食卓。
さすがkeiさんです~♪

あ。マフィン。お揃いでしたネ。
うれし~♪♪♪

筍、もうすぐ春になれば!
掘りたてのものが、また頂けますね^^。
春は美味しいお野菜が沢山で楽しみだったりします。
by はなこさん2011/02/01 UP
対象の記事:筍の豚肉巻き~青椒肉絲風~
桃咲マルクさん
おはようございます(^^)

こちらすごく美味しそうですね!
バナナ・・・実は今黒いのが2本そのままです・・。
なかなか食べるときを逃すと大変な事になります。
以前はお菓子にしていたけど、最近はホットケーキ粉とあわせて焼くだけ・・・などかな?(;^^)
こういう風にマフィンにすればいいね!
光の柔らかさがすごく素敵でしたよ!

*ブログの方に来て頂きありがとうございます。気を使っていただきこちら書き込みしていただいてすいません・・。
私ブログするよりも皆さんと話するの楽しくて・・だからまた気を使わないでお話しましょうね(^^)
by 桃咲マルクさん2011/02/01 UP
対象の記事:バナナたっぷり♪バナナマフィン
えつこさん
お上品にまとめられてますね、さすがお母様ですね。
私も結婚して思う事ですが、「うちごはん」がとっても安心して食べられるものだったという事がわかりました。
実家にいた独身の頃、特に若い頃は外食が、なんだかオシャレで美味しいものだと思っていましたが、とんでもない(笑)
毎日口にするものは、愛情のたっぷりこもったものでなければ、と思っております。
私も、母の味が大好きです!!

そして、今夜は我が家もたっぷりのヒレカツです★夫待ち~状態です。早く帰ってきてほしい・・・
by えつこさん2011/01/19 UP
対象の記事:母の手料理*やわらか~ヒレカツ
ユキンコさん
お母様はお料理上手ですね~さすがkeiさん、血をひいていらっしゃる・・・
うちの母のお料理は、辛すぎたり薄すぎたりと、要はヘタッぴなので、産後のお手伝い中も、お料理は私がしていました。
自分でやらないと、気がすまないユキンコです。

お母様が買えられる不安もあるかと思いますが、なるようになります。ご心配なく。
長女ちゃんの目があるだけでも、ものすごく心強いと思いますよ。
by ユキンコさん2011/01/19 UP
対象の記事:母の手料理*やわらか~ヒレカツ
柚木さとみさん
keiさん♪
お母様の手料理、どれもとっても美味しそうですね〜♪^q^

来週からはご自分でいろいろ、、なのですね。
いまのうちにいっぱい甘えて、少しでもからだを休めてくださいね♪

寒いし、あったか〜〜〜くしてお過ごしください♪^v^/
by 柚木さとみさん2011/01/18 UP
対象の記事:母の手料理*ロールキャベツ
はなこさん
あけましておめでとうございます。
そして、ちょっと遅くなりましたが、、、
ご出産、おめでとうございます~。

お母様の手料理、いつも楽しみにお邪魔していました。
ロールキャベツは、私もいろんな味で作るけど、気分によって変えています^^。

里芋の揚げ浸しが、何とも美味しそうで!
優しい気持ちになれるお料理だな~と思います。

来週から、ご無理なさらずお料理も♪
keiさんのお料理も、もちろん楽しみにしています~。
by はなこさん2011/01/17 UP
対象の記事:母の手料理*ロールキャベツ
桃咲マルクさん
すごく美味しそうなタラのソテー!
タラは低カロリーだしよく買いますがなかなかアレンジがしにくく淡白だし好きでは無い感じで食べていましたが、このソテーを見て思わずゴクリ・・としてしまいました(^^)
お母様・・本当に素敵なお母様!
keiさんもタップリ甘えてくださいね!
今だけですものね(*^^*)
by 桃咲マルクさん2011/01/16 UP
対象の記事:母の手料理*タラのソテーバター醤油ソース
かなまるさん
はじめまして!
ご出産おめでとうございます!
新年早々の大仕事!かわいい女の子の赤ちゃんなのですね!

まだ退院されて間もないとのことなので本当に無理なさらないでくださいね

夜の授乳大変ですよね・・・
ずっとおっぱいを出していたような(笑)

産後お身体お大事にしてくださいね
by かなまるさん2011/01/12 UP
対象の記事:鯵三昧。

↑keiさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(29/36) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP