おはようございます~♪
掲載、おめでとうございます!! ブログを続けていると色んな形でモチベーションが
アップやダウンになる事、私もあります(^^; 掲載や取り上げられていただくと
とても励みになりますね。マクロビは、私も仕事柄毎日手に取ってみていることも
あって、とても興味大です。これからも色々と教えて下さいね♪応援しています☆
by hannoahさん2013/11/21 UP
おはようございます♪
クレソン、私も大好きです~^^いつもつけ合わせか、サラダにしか使ったこと
がなくて、炒飯に使うアイデアがすごくナイスだと思います。味もパンチがきいて
彩りもとっても綺麗☆ 私もきっと撮影後は、たっぷり追加でいただきます~(^^)
いよいよ年末も近づいてき、慌しく感じますね。お互いマイペースで頑張りましょう♪もちろん応援です☆
by hannoahさん2013/11/18 UP
自分の置かれた立場や自分自身の事を知る上でも、今されている勉強は深く
関わっていて、仕事の幅を広げていく上においても、とても大切な事をされているんだな~と感じます。その時の状況を知った上で、身体に取り入れていくと
その先にはまた違った自分に会える可能性あるんですね。(表現がおかしい
ですが、言葉が見つからなくて^^;)私もこちらで沢山の事を勉強させて
いただいています!!もちろん応援です♪
by hannoahさん2013/11/12 UP
おめでとうございます☆☆角食のレシピ入り、覚えています!今回はパウンドケーキ、バター不使用でドライマンゴーの風味がすごくいいですね♪レシピもマクロビにも対応されているのが素晴らしいです。勉強は一生続くものなんですよね^^常に勉強を続けられているmesonさん、幅広い分野での活躍も楽しみにしています♪もちろん応援です☆
by hannoahさん2013/11/05 UP
薔薇の記事、とても久しぶりに感じます!うちの回りも小さな薔薇が少し前まで
咲いていたのが、すっかり冬景色で・・・。まだ花が咲いている
のを見ると、嬉しくなります^^
マジョラム、いっぱい~(^^) そうそう、セージって強いので私みたいな初心者
でも育てやすかったです(厳しい冬も乗り切ってくれました!)3連休、どうか身体を休めて、いい週末にして下さいね♪応援は、日付が変わって済みです(^^)
by hannoahさん2013/11/02 UP
おはようございます~♪
おひさまキッチン、とうとう終了しましたね。私が一番難しかったスパイスが、
こちらのアップルジンジャーでした^^;昨日のケータリングでも一番難しかったのが、Lentilアレルギー&ベジタリアンへの対応。今日のお豆腐を使うレシピは、
今の私にとっても すごく勉強になります!!
by hannoahさん2013/11/01 UP
お友達、とても大切な存在だと思います。大切なご友人からいただいた
甘いさつま芋、大切にいただきたいですね♪ こちら押し麦が入っていて 栄養的にもアップ↑で、まずは子供達に沢山食べて欲しいな~^^ 自分の気持ちや感情
に素直に感謝して前に進んでいきたいと私も思います。頑張って下さいね!
もちろん応援です☆
by hannoahさん2013/10/31 UP
私もはじめは、お惣菜パンかなと思ったのですが 中をくり抜いているんですね。
これだと、食べたいと思った朝にいつでもさっと作れちゃうのが、いいなと
思います(朝食は出来るだけ、簡単に作りたいですよね^^)。
私、今回のスパイスの中では一番はきりんさんがお気に入り。スパイス感が
好みの味で、こちらもとても美味しそうです!! もちろん応援です♪
by hannoahさん2013/10/27 UP
もちきびの揚げボール、子供達にも食べ易いサイズでとても美味しそうです☆
子供も大人もお弁当の蓋を開けた瞬間、笑顔になると思います♪
いよいよ来週がハロウイン。私の方は、当日は午後迄 ケータリングのお仕事、その後ミーティング参加。夜は子供達のハロウインスケートの撮影のボランティアがあり、こなせるのかな?と不安。でも全力投球です。いつも温かいコメント
応援、ほんとに感謝です!!もちろん応援です♪
by hannoahさん2013/10/25 UP
ざくろ、カナダでも女性が摂取するといい食品として人気がとても高いです。
クランベリーと同じく、ジュースとしても結構売り場的に大きくて 売れている
よう。でもお値段が高いんです~^^;そう言えば、小さい頃って近所でも
よく見かけましたよね。ざくろのフルブラ、とってもフルーティで女性には
嬉しい美味しさだと思います☆ もちろん応援です♪
by hannoahさん2013/10/24 UP