クリスマスのデコクリームドーナツ
混ぜるだけの簡単な生地は子どもと一緒に手軽に作れます。デコレーションも子ども達は好きなので、6歳の娘と3歳の息子がとても喜んでくれました。子どもと一緒に手軽に楽しめるクリスマススイーツです。
料理紹介
ほうれん草パウダーを使ったきれいな緑色の焼きドーナツ。ホイップクリームやカラーシュガーで飾り付ければクリスマスにぴったりのかわいいドーナツに。
子どもと楽しく作れるクリスマススイーツです。
材料
- 卵 1個
- 砂糖 30g
- 牛乳 80㏄
- 薄力粉 115g
- ほうれん草パウダー 5g
- ベーキングパウダー 5g
- 太白ゴマ油(ORサラダ油) 30g
- 生クリーム 50㏄
- アラザン 適量
- カラシュガー スター 適量
- ピック あれば
作り方
- 1.
ボウルに卵を入れてよく溶きほぐし、砂糖、牛乳、太白ゴマ油を順番に入れて泡立て器でよくかき混ぜる。
- 2.
薄力粉、ほうれん草パウダー、ベーキングパウダーをあわせてふるい入れて粉っぽさがなくなるくらいにさっと混ぜ合わせる(かきまぜすぎない)
- 3.
絞り出し袋に生地を入れて温めたドーナツメーカーに絞っていく。
- 4.
3分くらい焼いて、竹串などをさして生地がついてこなければ取り出して網の上などで冷ます。
- 5.
ホイップした生クリーム、アラザン、カラーシュガー、ピックなどでデコレーション。
ワンポイントアドバイス
太白ゴマ油は溶かしバターを使用してももちろんOKです。
苺などを使えばまるでショートケーキ♪
パーティーなどにもぜひおすすめです。
記事のURL:

- このレシピはクリスマスレシピコンテスト2013|レシピブログに投稿されました!
- (ID: r684529)
- 2013/12/08 UP!