Tomboさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(1/1) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

Tomboさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

みんなからの感想コメント

1/1(全14件)

コマッティさん
マヨネーズとは驚きです♪♪味が気になります。今度絶対に作ります。
by コマッティさん2015/08/05 UP
お返事:☆コマッティさん☆
いつもありがとうございます。
食べてみた感想を聞かせて頂けると嬉しいです。(^^)
お待ちしています。
対象のレシピ:マヨチョコ バナナトースト
やちゃmaruさん
明けましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いしますm(__)m
by やちゃmaruさん2013/01/01 UP
お返事:*やちゃmaruさん*
おめでとうございます。
宜しくお願いします。m(_ _)m
対象の記事:パイナップルの飾り切り
やちゃmaruさん
我が家も石油ストーブじゃなくなったので
寂しい限りです!
色んな物煮たり焼いたり、してました♪
美味しいんですよね~!
石油ストーブが欲しくなっちゃいました(笑)
by やちゃmaruさん2012/12/27 UP
お返事:*やちゃmaruさん*
やちゃmaruさん、こんばんは。
このストーブは教室でも煮込み料理の時などに活躍してくれるので、もう手放す事が出来ませんね。冬の間の良き相棒です。(^^)
コメント、ありがとうございます。
対象の記事:ベークドポテト
やちゃmaruさん
こんにちは~♪
再開されたんでしょうか~嬉しいです!
ブログの記事が見れなくなってるみたいです
再度訪問チャレンジしてみます(*≧m≦*)

色鮮やかなオープンオムレツいいですね♪
またまた美味しそうです!(^^)!
by やちゃmaruさん2012/11/24 UP
お返事:やちゃmaruさん
オープンオムレツの記事は間違って投稿したので、削除してしまいました。(^^; すみません。
これからは『美味い!』と自分で納得出来た時だけ、不定期で投稿していこうと想っています。
気長に観て頂けると幸いです。  いつもいつも、ありがとうございます。 m(_ _)m
対象の記事:小松菜とブロッコリーのオープンオムレツ
やちゃmaruさん
美味しそう~です。
海満載チャーハンですね^^
わかめを入れちゃう所がさすがTomboさん
真似して作っちゃいます♪
料理本おもしろいですね~
プロ向けだから「わかるだろ~」って
感じなんですかね。(*^▽^*)ゞ
Tomboさんが生まれた頃の本
っていうのが凄く巡り合わせのようですね!
by やちゃmaruさん2012/09/23 UP
お返事:*やちゃmaruさんへ*
やちゃmaruさん、いつもありがとうございます。m(_ _)m
わかめはバターで炒めても美味いので、焼き魚に添えたりするのもオススメですよ~♪
対象の記事:桜海老とワカメの玄米炒飯
やちゃmaruさん
Wコメントでスミマセン!
ささっとではありませんね。。
じっくり玉ねぎを
炒めるのが大事でした。。
失礼しました<m(__)m>
by やちゃmaruさん2012/08/13 UP
お返事:やちゃmaruさん
こんばんは。
玉ねぎは透き通る位でも美味しく出来るので、ささっと作っちゃって下さい。(^^)
いつもありがとうございます。
対象の記事:ポタージュ ミルファンテ
やちゃmaruさん
シンプルな味付けと
ついつい食べ過ぎてしまいそうです!
ささっと出来ていいですね~。(*^▽^*)ゞ
絶対作りま~す♪
by やちゃmaruさん2012/08/13 UP
対象の記事:ポタージュ ミルファンテ
やちゃmaruさん
こんばんは!
Tomboさんのシジミ醤油漬け作りました!
美味しかったです♪
よければレシピをリンクさせてもらってもいいですか?
by やちゃmaruさん2012/07/15 UP
お返事:やちゃmaruさんへ
作って頂けたのですね!
ありがとうございます。
リンクは遠慮なく、いつでもどうぞ(^^)
対象の記事:シジミの醤油漬け
やちゃmaruさん
おはようございます!
Tomboさんのレシピをランダムに見てまして、楽しくなっちゃいました。あれもいいこれもいいと、いっぱいレシピストックしちゃいます!(^^)!
ゆっくり読み進めていきたいです。
不審な者ではありませんので(笑)
よろしくお願いします♪
by やちゃmaruさん2012/07/13 UP
お返事:やちゃmaruさんへ
じっくりと観て下さっている様なので感激しています。
正直な所、過去にどのようなレシピを載せたのか忘れてもいますが・・・毎日の食卓に、少しでも役立てて頂ければ幸いです。
いつも、ありがとうございます。
m(_ _)m
対象の記事:ゴーヤ オムレツ
やちゃmaruさん
はじめまして!

美味しそうで♪
思わず食べたくなる、家でも楽しみながら作れそうな料理レシピ参考にさせて頂いてす。また、Tomboさんのレシピ楽しみにしています♪
by やちゃmaruさん2012/06/23 UP
お返事:やちゃmaruさんへ
こんにちは。
コメント、ありがとうございます。
楽しんで作って頂けたら、とても嬉しいです。(^^)
宜しくお願いします。
対象の記事:ピリ辛タンメン
あきさん
Tomboさん こんばんは~^^
"温玉ザーサイラーメン"
ひゃぁ~斬新で美味しそうですね~
これで ご飯のお丼でも行けそうなっ!
出来立て湯気に誘われましたヾ(^▽^)ノ
by あきさん2012/02/03 UP
お返事:あきさん、こんにちは。
どうもありがとうございます。
良かったら、作ってみて下さいね。(^^)
対象の記事:温玉ザーサイラーメン
あきさん
こんばんは~初おコメです♪
いつも素敵なレシピに注目をさせて
頂いております^^
今回も とっても美味しそうですね。
いつも有難うございます。
by あきさん2011/09/12 UP
お返事:*あきさん*
あきさん、初めまして。(^^)
こちらこそ、嬉しいコメントをありがとうございます。
簡単、美味しい、食べて安心なレシピを載せられるように、これからも頑張ります。
宜しくお願いします。m(_ _)m
対象の記事:スルメイカと鮭のチャプチェ
ebichanさん
Tonboさん

こんばんは。

ネットで出ている情報が頼りの私にとってプロの技は大変勉強になります。

なるほど。サンドペーパーで磨くのはNGなんですね。これもネットで仕入れた情報でした。

また、色々ご教示ください。
by ebichanさん2011/08/23 UP
お返事:ebichanさん、こんにちは。
フライパンの手入れが行き届いていれば、いつでも綺麗なオムレツが焼けますよね!?プロは大抵、オムレツは専用のフライパンで焼いている筈ですよ。
(^^)
鉄製のフライパンに汚れがこびり付いたら洗剤や水で落すのではなく、強火で汚れを焼き落すのがプロの常識になっています。フライパンの鉄そのものが真っ赤になるほど焼いて落します。そのまま少し冷ましてからたわしで水洗いし、直火にかけて乾燥させます。これで新品のフライパンに生まれ変わります。焼いて直ぐに水をかけると変形する事があるので、その点だけは注意が必要です。
対象の記事:鉄製フライパンの扱い方について
ebichanさん
トンボさん

色々アドバイスありがとうございました。

トンボさんのコメントからヒントをいただきました。
最初はふわふわにこだわらずしっかり形作るところからはじめていこうと思っています。
つなぎ目を裏返す直前までは上手くいってるんです。
つまり卵を折りたたんで端にずらしていって自然につなぎ目が上に向くところまでです。
その後、裏返したときに形が崩れるのと、そこからが形をさらに崩しながら何をしているのかわからなくなるんです。気がつくと結構火が通ってしまって硬くなるし、形は悪いし・・

諦めずにがんばります。

このたびはプロの方から的確なアドバイスがいただけて大変うれしいです。

ありがとうございました。
by ebichanさん2011/08/21 UP
お返事:ebichanさん
つなぎ目が上に向く所までは上手く出来ているのですか?素晴らしい!!じゃあ、昨日の採点は95点に訂正です。(^^;
皿に移す時が上手くできないのですか?それなら右手に持ち替えたフライパンの淵を左手の皿の中央にくっつけて一気に裏返すと形を保ったままで移せると思いますよ。
皿の上で少し形が崩れているようならキッチンペーパーを被せて両手で形を整えると良いですよ。
これはプロも良く使う裏ワザです。(笑)
ebichanさんのオムレツが上手く出来ますように・・・
対象の記事:トマトスパゲッティ
  • <<前へ
  • 1
  • 次へ>>

↑Tomboさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(1/1) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP