まろっち☆みえーさんのみんなの声 -送った感想コメント(10/20) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

まろっち☆みえーさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

感想コメント一覧

10/20(全387件)

うずちゃんさん
「ちょっとお尋ねもうします。ご飯食べて遊ばせてくれる家ってここですかニャ?風邪のお加減は…。」←(風邪の噂で聞きつけてきた猫w)
2017/05/23 UP
対象の記事:視線 by うずちゃんさん
うずちゃんさん
のびたー、ヤバイ野比のび太o(^▽^)oキャハハハ!!
2017/05/23 UP
対象の記事:体調が。。。 by うずちゃんさん
うずちゃんさん
やっほー!アホ金なら良いかも? アホでも金だから?ってなんのこっちゃい! すみません(;^_^A 今ね、まろっち夫も風邪ひいてるみたいなの日本で…。 出張中だから、看病できず、自力で治してるらしい←人ごと(苦笑) 日本では、風邪が流行ってんのかにょー(^▽^;)? 
2017/05/23 UP
対象の記事:復帰&復活! by うずちゃんさん
うずちゃんさん
やっほー♪ 完全復!! よかったねってなぬ?!            旦那ちゃんが、うつっちゃった? 一生懸命に、看病してくれたからかな(ーー;)?熱が出なければいいね…。 
2017/05/22 UP
対象の記事:復帰&復活! by うずちゃんさん
うずちゃんさん
やっほー♪うんうん、水分補給と糖分も必要だもんね。熱があるときは、無理して食べると体に負担がかかるから、プリン、アイスが丁度よさそうw 完全復活するまで、もう少し安静にしてるんだじょ(・・。)ヾ(^^ )
2017/05/22 UP
対象の記事:体調が。。。 by うずちゃんさん
うずちゃんさん
やっほーうずちゃん(小声で)えー、熱あるじゃん!無理しないでゆっくり休んでネ(;;)早く元気になりますように(・pq・)ファイト!
2017/05/19 UP
対象の記事:体調が。。。 by うずちゃんさん
うずちゃんさん
やっほー! こらこら~ 牛さんの鼻の穴に指突っ込んでるのは誰だーヽ( ̄▽ ̄)ノ?  妙に笑えるw 麩まんじゅう、生麩かな?昔、生麩食べたことあるけど、あれ美味しいよネ♪ 甘くても美味しそうだヮ((o(>▽<)o))
2017/05/12 UP
対象の記事:京都 美味しい物③〜錦〜 by うずちゃんさん
うずちゃんさん
やっほー! おお、クマちゃんでしたか♪ うん可愛い♪♪(*´▽`*)
2017/05/05 UP
対象の記事:西本願寺 by うずちゃんさん
うずちゃんさん
やっほー♪ 郷ひろみってかww 久々に聞く名前≧(´▽`)≦ 最近、日本のテレビに出てるの?? 言われてみれば、米はカリフォルニア生まれだねw アメリカで育った和牛もあるよ。値段が高いのと、肉質がどう見ても和牛じゃないので、買わないけど^^
2017/05/05 UP
対象の記事:スコップ by うずちゃんさん
うずちゃんさん
やっほー♪ 先生がよかったんヨ(o^o^o)! ちょっとしかお水に浸してなかったから、次回は30分くらい浸してみるね。そうそう、アメリカにも、カリフォルニアで作られた 日本のお米があるんだよ☆ アメリカ産だから、アメリカ米の気もするけど、この際気にしませんww
2017/05/03 UP
対象の記事:スコップ by うずちゃんさん
うずちゃんさん
やっほ! おかえり~♪ いっぱい楽しんだ? うんうん☆旦那さん頼りになるぅ(^▽^)ガイドブックを見ながらも楽しいけれど、地元民情報ってお得感があるよね♪ フォークジャンボリーのバンかわいいねw アザラシかい?
2017/05/03 UP
対象の記事:西本願寺 by うずちゃんさん
うずちゃんさん
やっほ! 玄米ご飯、美味しく炊けたよ♪ありがとう^^
2017/04/29 UP
対象の記事:スコップ by うずちゃんさん
うずちゃんさん
やっほー! 無事に法要の予約できてよかったね。京都は、数えるほどしか行った事が無いけれど、好き♪お寺も綺麗~。ボロニア本店のデニッシュ食パン、やっぱり東京で売られている物とは雰囲気が違う気がする♪ いい香りがこちらにも伝わってくるよヽ(゚・^*)^☆
2017/04/28 UP
対象の記事:西本願寺 by うずちゃんさん
うずちゃんさん
やっほー! 精米仕立てのお米は、美味しいよね♪ いいな~♪ うちも玄米を食べてるよ。白米と半々だけどネ☆ なるほど~φ(^∇^ )   浸すのは30分で良い?やっぱ焦げたのは、最後の強火が長すぎたのかも?うん!! 再度、挑戦してみる♪詳しく書いてくれてありがとうね(^∇゚*)/ サンキュ~うずちゃん☆ 
2017/04/24 UP
対象の記事:スコップ by うずちゃんさん
うずちゃんさん
魚はね~アメリカのお店だと、白身魚はフィレになっていて、皮無しが多いよ。簡単にフライが作れるようになっている、と言うかほぼフライのための魚w サーモンは、皮付きと、皮無しがあって、大体一切れ200g位ずつになってるの。間に、切れ目を入れて、パン粉やチーズを混ぜたものを挟んだのが店頭に並んでるョ。焼くだけだから、楽チンだね
2017/04/22 UP
対象の記事:スコップ by うずちゃんさん
うずちゃんさん
やっほー! え!? スゲー!! 土鍋なの?米は、水に漬けるのかな?鍋のサイズは?? 質問攻めで失礼(*゚ー゚)> 土鍋でご飯を炊くの憧れちゃう(*'∇')☆尊敬☆~ 日本にいた頃、土鍋炊きに挑戦したんだけど、底に分厚いオコゲが出来て洗うのが大変だったんだよね…。火加減が、難しい~(><)今度、炊き方教えてちょ♪♪
2017/04/22 UP
対象の記事:スコップ by うずちゃんさん
うずちゃんさん
やっほー! ぴかぴかスコップで、らくちんガーデニング♪ 大きすぎると、重くて疲れちゃうもんね(^▽^;)駅弁で有田焼があるんだ、知らなかった素敵やん~☆ そういえば“おぎのや”の釜もって帰ったことあるョ♪ うずちゃん 釜飯は炊いたかニャ? 私は、1度作ったことある。吹きこぼれして、お掃除が大変なの…☆ 2度目は無いが、美味しくできたよww 黒ムツちゃん、おめめが愛らしい~♪
2017/04/21 UP
対象の記事:スコップ by うずちゃんさん
うずちゃんさん
色だけなんだ~ww 残念ヾ(^▽^;ハハッ。ロール状なのは、面白い♪
うん、帰国したときに会えるといいネ☆ ポッ(。~ー~)人(~ー~。)ポッ
2017/04/20 UP
対象の記事:サモかま by うずちゃんさん
うずちゃんさん
やっほー! 竹の子の季節になると、作るよ~。特に長野県北部では定番だョ♪ 竹の子とサバの煮物はねー、竹の子を煮たところに、味噌と普通~のサバの水煮の缶詰を汁ごと入れて煮るの、最後に醤油で味を調えて少し煮たら完成。わりと簡単に出来るよ(^0^) 竹の子とサバの味噌汁にしても美味しいよ♪

2017/04/20 UP
対象の記事:さくら by うずちゃんさん
うずちゃんさん
へー☆ 確かに、カニかまもカニ風味だもんねw サモかま、サーモンの味がするの?気になる存在o(^0^)
2017/04/19 UP
対象の記事:サモかま by うずちゃんさん

↑まろっち☆みえーさんのみんなの声 -送った感想コメント(10/20) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP