厚切りとんかつです☆
料理紹介
粗めのパン粉をサクッ!と揚げた、ウチの基本のかつレシピです。簡単ソースを添えて☆余った2日目カツwは、トースターで温めるとサクッ!とします♪♪または、かつ煮にしてもGOOD☆
材料
- 豚ロースとんかつ用 4枚
- 味塩こしょう 適量
- 小麦粉 生パン粉 各適量
- 小麦粉+溶き卵(バッター液) 大2+1個分
- (必要なら牛乳) (少々)
- キャベツのざく切り レモンのくし切り お好み量
- *とんかつソース+ケチャップ 大2+大1
- *みりん 小1~
作り方
- 1.
ジャカードで豚肉の繊維を細かく断ち切る。お肉が薄くなって広がるので、元の大きさ&形&厚みにキュッと戻す。塩胡椒する。
- 2.
ビニール袋に小麦粉と肉を入れシェイク。余分な粉をはたく。ボウルに小麦粉+卵を混ぜ、必要なら牛乳を足し、とろっと状にする。
- 3.
肉に満遍なく纏わせたら、パン粉をまぶし暫くおく。揚げ油170度で6~8分揚げる。*は混ぜて、レンジで軽くチン(ソース)☆
ワンポイントアドバイス
*最初にお肉につけた小麦粉は、必ず余分な粉を叩いてね。衣が剥がれやすくなっちゃうので☆
*小麦粉+卵の衣でカリッとなります。衣はとろろ~の感じに、牛乳で加減してね☆
記事のURL:
- (ID: r1037975)
- 2016/04/13 UP!