【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

ふなっしーのコーンスコーン レシピ

ふなっしーのコーンスコーン
この記事をお気に入りに追加する おいしそう!
あごまるさん
あごまるさん
  • 調理時間:30分1時間

料理紹介

カッテージチーズとコーンミールの入ったお食事スコーンを、大好きなふなっしーにデコってみました。梨は入っていません。

材料

  1. コーンミール 1/2cup
  2. 小麦粉 3/4cup
  3. グラニュー糖 大1~
  4. ベーキングパウダー 5g
  5. 無塩バター 50g
  6. 全卵 1個
  7. カッテージチーズ 大2
  8. 卵黄 1個分
  9. ドライフルーツとデコペン(溶かしチョコ) 適宜

作り方

  1. 1.

    粉類はまとめてふるいにかけ、ポリ袋に入れる。刻んだバターを加え、固形がなくなり全体がポロポロになるまで潰す。

  2. 2.

    ①に溶いた全卵とチーズを加え混ぜ合わせ、冷蔵庫で少し寝かす。その後、生地を数回、伸ばして折り畳むようにして捏ねる。

  3. 3.

    1㎝の厚さに麺棒で伸ばし、型抜きする。溶かした卵黄を表面に塗り、200℃に余熱したオーブンで15分ほど焼く。

  4. 4.

    ドライフルーツとデコペン(又は溶かしたチョコ)で、思い思いに装飾する。

ワンポイントアドバイス

お砂糖の分量は、お好みの甘さに調整してください。
お顔は、ドライフルーツをチョコで接着しています。頭の葉っぱは豆苗です。
調理時間に、冷蔵庫で寝かす時間とデコる時間は含まれていません。

記事のURL:

  • (ID: r1036881)
  • 2016/04/13 UP!

他のドライフルーツのレシピ(6,633件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑ふなっしーのコーンスコーン | レシピブログTOP