【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

インディアンいかめし レシピ

インディアンいかめし
この記事をお気に入りに追加する おいしそう!
あごまるさん
あごまるさん
  • 調理時間:1時間以上

料理紹介

インドに「いかめし」ないと思いますが、これとっても美味しいです。

材料

  1. するめいか 中2杯
  2. もち米 1/2合
  3. ズッキーニ 1/4本
  4. パクチー 少量
  5. オリーブオイル 適宜
  6. ☆すりおろし生姜&にんにく 適宜
  7. ☆青唐辛子千切り 1本
  8. ☆ターメリックパウダー 小1/2
  9. ☆コリアンダーパウダー 小1/2
  10. ☆クミンシードパウダー 小1/2
  11. ☆フェンネルパウダー 小1/2
  12. シナモンパウダー 1つまみ
  13. カピ 小1/2
  14. 赤ワイン 50cc
  15.  300cc
  16. ナンプラー 大1
  17.  適宜
  18. 甜菜糖 小1

作り方

  1. 1.

    もち米は、1時間以上水にさらしておく。ズッキーニは5㎜角に、パクチーはみじん切りにする。

  2. 2.

    フライパンにオイルを熱し、☆の材料&スパイスをよく炒める。ズッキーニを加え炒め、塩で軽く下味をつける。粗熱をとる。

  3. 3.

    イカは内蔵と骨とクチバシを取り除き、よく洗う。足のイボイボも流水で取る。水を切ったもち米と②を混ぜ合わせておく。

  4. 4.

    パクチーとシナモンも加え混ぜ合わせ、イカの中に、8割くらい入れ、楊枝で端を止める。

  5. 5.

    鍋にオイルとカピを熱し、溶かす。赤ワインを加えアルコールを飛ばし、続けて水を加える。ナンプラー、甜菜糖も加える。

  6. 6.

    お米を入れたイカと足をお鍋に並べ、ふたをして、弱火で30分くらい煮る。途中、イカを裏返す。火を止めて10分蒸らす。

  7. 7.

    粗熱がとれたら、1㎝幅くらいに切り分ける。
    ★お好みでレモンを搾ると、さっぱり頂けます。

  8. 8.

    残ったお米は、残ったイカの煮汁に水を加えて炊くと、最高に美味しい「イカおこわ」になります♪

  9. 9.

    紅しょうがをイカおこわで巻いた「イカおこわ海苔巻き」も美味しかったです♪

ワンポイントアドバイス

お米は膨らむので、でイカに入れるお米の量は少なめにします。で煮汁がなくなりそうになったら、水を少し足します。

記事のURL:

  • (ID: r1036792)
  • 2016/04/13 UP!

他のイカのレシピ(24,282件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑インディアンいかめし | レシピブログTOP