海老と万願寺の中華味噌炒め
料理紹介
干し海老の代わりにカピ(シュリンプペースト)を使用しました。
材料
- ブラックタイガー 大6尾
- 万願寺とうがらし 6本
- 長ねぎ 1/3本
- 酒(海老用) 適宜
- 片栗粉・塩胡椒 適宜
- ごま油又はオリーブオイル 適宜
- ☆お好みの味噌 小1弱
- ☆酒 小1
- ☆みりん 小1/2
- ★豆板醤 小1/2
- ★すりおろしにんにく&しょうが 各少量
- ★カピ(お好みで) 小1/3
- ★八角 5㎜角程度
作り方
- 1.
海老は殻と背ワタを取り、塩胡椒して酒をまぶしておく。万願寺は斜め1/2に切る。長ねぎは粗みじん切りにする。
- 2.
☆の材料は、混ぜて溶かしておく。フライパンにオイルを熱し、★の材料を炒める。炒まったら、長ねぎも加え炒める。
- 3.
海老に片栗粉をまぶし、②に加えて炒める。水を少量(30cc程度)を加える。万願寺も加え炒める。
- 4.
溶かした☆を加え、味付けする。
ワンポイントアドバイス
豆板醤やカピは、最初にじっくり炒めます。八角は少量でOKです。
記事のURL:
- (ID: r1036757)
- 2016/04/13 UP!