Thịt kho nước dừa
料理紹介
ココナッジュースで煮込む料理 日本の角煮、沖縄のラフテーに似た味付け。我が家では沢山作り置きをしてラーメン、焼飯、カレーを楽しんでいます。オリジナルの食べ方は、御飯の上にのせて味わいます。
材料
- 付け込む:豚ばら肉 700g
- 付けダレ:砂糖 大さじ1杯
- 付けダレ:ヌックマム 大さじ1.5杯
- 煮込み用:砂糖 大さじ1杯
- 煮込み用:胡椒 少々
- 煮込み用:ヌックマム 大さじ2杯
- 煮込み用:ココナッジュース 1250ml
- 煮込み用:茹で卵 5個
作り方
- 1.
豚ばら肉をサイコロ6㎝角に切り揃え 上記の付けダレに2時間前後漬け置きします。
- 2.
その後、オリジナルでは「湯とうし」しませんが、アラフォー夫婦 豚肉を湯とうしして最上限の脂分で頂きます。
- 3.
圧力鍋に煮込み用に調味料を全て入れ、茹で卵、豚肉を煮込みます。
- 4.
以前、圧力鍋がない時5時間~7時間煮込んでいましたが、今は1時間前後で味が浸みた美味しい御料理に変身。
ワンポイントアドバイス
煮込み過ぎると味が濃くなるので、、、気を付けて下さいね。 Tht(豚肉) kho(ヌックマム)
nc(水分) da(ココナッジュース):ティ コー ヌック ュワと言います。
記事のURL:
- (ID: r1035782)
- 2016/04/13 UP!