水400ccを鍋に入れ、昆布だしと干し椎茸でだしを取る。(最終的に360cc必要です)
生姜は千切りにして流水で洗い水気を切っておく。高野豆腐は水で戻し細かく刻んでおく。米は流水で洗い水気をきっておく。
【1】の出汁に●の調味料を入れて混ぜる。
炊飯器にお米、生姜、高野豆腐を入れて【3】を入れる。
炊きあがったら茶わんに盛り、ゴマをかけて出来上がり。
若返り効果があるとされているゴマを仕上げにプラスするとより一層の美容効果を狙えます。今回は白米を使いましたが玄米や雑穀米に変えたり高野豆腐を油揚げに変えてもGood♪