高野豆腐と有機生姜の炊き込みごはんby さおりんさん
【料理紹介】
生姜には血行促進、発汗作用があるほか新陳代謝を活発にしアンチエイジングなど美容効果を目指す方には特にオススメです。生姜特有のピリリとする辛み成分には強い殺菌力、疲労回復、免疫力UPも期待できます♪
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
米 |
2合 |
生姜 |
1かけ |
高野豆腐 |
1枚 |
水 |
400cc |
昆布だし |
適当にカット |
干し椎茸 |
2個 |
●酒 |
大さじ2 |
●醤油 |
大さじ2と1/2 |
ごま |
適量 |
|
【作り方】
- 水400ccを鍋に入れ、昆布だしと干し椎茸でだしを取る。(最終的に360cc必要です)
- 生姜は千切りにして流水で洗い水気を切っておく。高野豆腐は水で戻し細かく刻んでおく。米は流水で洗い水気をきっておく。
- 【1】の出汁に●の調味料を入れて混ぜる。
- 炊飯器にお米、生姜、高野豆腐を入れて【3】を入れる。
- 炊きあがったら茶わんに盛り、ゴマをかけて出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
若返り効果があるとされているゴマを仕上げにプラスするとより一層の美容効果を狙えます。今回は白米を使いましたが玄米や雑穀米に変えたり高野豆腐を油揚げに変えてもGood♪