【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

赤みそで和風カヴリーシュカ レシピ

赤みそで和風カヴリーシュカ
この記事をお気に入りに追加する おいしそう!
越後屋さん
越後屋さん
  •     夫  友達
  •    普段の食卓
ロシアのお菓子と日本の郷土菓子が実は凄く似ているんだと気付いたお菓子。
  • 調理時間:30分1時間
  • 人数:5人以上分

料理紹介

しっとりもっちりな焼き上がりが気にいったカヴリーシュカ。
赤みそを加えてコクの加わった和風仕上げ。
濃いめのお茶と良く合うロシア製和風菓子の完成です。
今回は山椒を加えましたが、柚子や生姜でも。

材料

  1. 強力粉 11/2カップ
  2. ブラウンシュガー 60g
  3.  1個
  4. 重曹 小匙1/4
  5. 仙台味噌 大匙1/2強
  6. 牛乳 1/2カップ
  7. 挽いた山椒 お好みの量
  8. 芥子の実 大匙2
  9. 胡桃 50g

作り方

  1. 1.

    オーブンを200度に予熱しておく。
    型にバターや油(分量外)又はオーブンペーパーを塗るか敷いておく。

  2. 2.

    ボウルに卵とブラウンシュガーを入れハンドミキサーで混ぜ合わせる。
    色が白っぽくもったりして来るまで。

  3. 3.

    2のボウルに味噌/山椒/芥子の実と牛乳を加え更に良く混ぜ合わせる。

  4. 4.

    3のボウルへ粉と重曹をふるい入れ、粉気が無くなるまで丁寧に混ぜ合わせる

  5. 5.

    1で準備した型へ生地を薄めに流し入れる。
    上から木の実を砕きながら散らす。
    (今回は胡桃を使用しています)

  6. 6.

    オーブンの温度を180度に落とし、5の型を入れて焼く。
    180度 15分〜
    竹串を刺して何も付かなければ焼き上がり。

  7. 7.

    型から外し。切り分けて召し上がれ。

ワンポイントアドバイス

重曹で膨らませるお菓子なのでブラウンシュガーがとても良く合います。
重曹は生地の風味付けも兼ねています、少量で苦くなることはないので、重曹を使って下さい。
水分量の調整に牛乳を使用しています。

記事のURL:

  • (ID: r1029997)
  • 2016/04/11 UP!

他の重曹のレシピ(3,379件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

もっと見る>>スペシャル企画
HOT TOPICS

↑赤みそで和風カヴリーシュカ | レシピブログTOP