【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

アーティチョーク・リピエノ レシピ

アーティチョーク・リピエノ
この記事をお気に入りに追加する おいしそう!
ほんともさん
ほんともさん
  • 調理時間:30分1時間
  • 人数:4人分

料理紹介

イタリアでは冬野菜王様アーティチョーク(伊、カルチョーフィ)、具をつめて蒸し煮で、有ご飯のおかずにします。日本ではコクのある赤ワインのおつまみにいいかも。

材料

  1. アーティチョーク 8本
  2. パン粉 50グラム
  3. パルメザンチーズ(粉) 30g
  4. ニンニク 1かけ
  5.  適量
  6. エクストラバージンオリーブオイル 適量

作り方

  1. 1.

    アーティチョークは古い葉を取り、下処理して、レモン水で30分ほどあく抜きします。

  2. 2.

    パン粉、粉チーズ、ニンニクみじん切り、塩を混ぜ具を作ります。

  3. 3.

    アーティチョークの葉をこじ開け、中に具を詰め、鍋に縦に並べます。

  4. 4.

    アーティチョークの上部にオイルをかけ、鍋に1.5センチほどの水を入れ、蓋をして25分、弱火で蒸し煮にします。

ワンポイントアドバイス

食べるときは、葉を一枚一枚はがしながら、こびりついた具と葉の柔らかい部分を食べ、芯に到達したら、がぶりといきます。レストランでは味わえない、まさに家庭料理です。

記事のURL:

  • (ID: r1027811)
  • 2016/04/11 UP!

他の鍋のレシピ(220,642件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑アーティチョーク・リピエノ | レシピブログTOP